menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第61号 ダイバーシティ東京プラザ

高島健一の「社長のメシの種」

taka61-1.jpg 4月19日にお台場にオープンした「ダイバーシティ東京プラザ」は、「劇場型都市空間」をコンセプトにショッピング、遊び、くつろぎに加え、驚きも体感できる施設となっている。

 驚きの一つは、フェスティバル広場側の入り口に立つ高さ18mの等身大ガンダムで、連日多くの人が写真を撮っているが、東京・秋葉原に次ぎ2店目となるガンダムの世界観をイメージした「GUNDAM Cafe」も近くにあり、「ガンプラ焼き」などの食品や飲料、オリジナルグッズが売っている。


taka61-2.jpg また、7階にあるガンダムの世界をリアルに体感できるエンターテインメント空間「ガンダムフロント東京」には、有料ゾーンで直径16mのドーム型スクリーンで映像を見たり、いろいろな資料があるミュージアム、歴代主人公や人気キャラの中から1人を選択して等身大の彼らと2ショットで記念撮影ができるし、無料ゾーンには、1980年から現在までのガンプラ(ガンダムのプラモデル)1,000体以上を一挙展示する「ガンプラTOKYO」や、ガンダムの世界観を表現するアパレルショップ「STRICT-G」の旗艦店など、ガンダムに関する施設が揃っている。


taka61-3.jpg 等身大ガンダム像は、2009年7月11日~8月31日の52日間に東京お台場・潮風公園で一般公開された時にも415万人が来場する人気だったし、今回も多くのファンを集めているが、アメリカではガンダムは人気が出ないのだという。
 バンダイとしては、外国人観光客も多く訪れるお台場に等身大ガンダム像を設置して、ガンダムのグローバル展開と、日本の若い層への浸透を図る狙いもありそうだ。


 

 

 

taka61-4.jpg ダイバーシティにはガンダム以外にも、都内最大級のボーリング場などがある「ラウンドワン」、音楽ライブなどができる「Zepp DiverCity(TOKYO)」という劇場型施設がある。


 

 

 

taka61-5.jpg ショッピングではユニクロ、H&M、FOREVER21、ZARA、Bershkaといった大型ファストファッション店が全て入っているのに加え、原宿に次いで日本2店目となるアメリカン・イーグル・アウトフィッターがあるし、夏にはギャップの低価格ファミリーカジュアル大型ストア、「オールドネイビー」の日本1号店もオープンする。
 コーチ、バーバリーなどのブランド店からシブヤ系や駅ビル系まで、幅広いジャンルのファッション店や秋葉原のメイドカフェ、新大久保の韓流ショップ、外人用日本のおみやげ店まであるのも驚きだった。


taka61-6.jpg 2階には13店舗(約700席)で構成される「東京グルメスタジアム」というフードコートや、カルビー、森永製菓、江崎グリコなどのお菓子メーカーのアンテナショップが集まるエリアもあり、家族連れが楽しめる場所となっている。
ゴールデンウィークに行った時にも、駐車場に並ぶ列には各地のナンバーが見られたが、全国、全世界から来る観光客や若者から中高年、家族連れまで幅広い層が楽しめ、ダイバーシティは東京の新名所となりそうだ。

 

taka61-7.jpg

 

 

 

 

 

 

======== DATA =========


●ダイバーシティ東京プラザ
東京都江東区青海1-1-10
TEL 03-6380-7800
営業時間 10:00~21:00、飲食11:00~23:00
http://www.divercity-tokyo.com/

●ガンダムフロント東京
http://gundamfront-tokyo.com/jp/
[平日] 10:00~22:00
[土日祝日] 9:00~22:00
年中無休
入場料:高校生以上1,000円、小中学生800円

 

第60号 渋谷ヒカリエ前のページ

第62号 三井アウトレットパーク木更津次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 高島健一の“社長のメシの種”探検隊 儲かる「里山リボーンビジネス」視察 in 北広島町・邑南町

    セミナー

    高島健一の“社長のメシの種”探検隊 儲かる「里山リボーンビジネス」視察 in 北広島町・邑南町

  2. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  3. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

関連記事

  1. 第144回 ベルギーポテト

  2. 第59号 原宿の行列

  3. 第68回 在宅勤務

最新の経営コラム

  1. 第8回 「どうしたらエゴを捨て、利他的になれるのか?」

  2. 第136回 EVの普及

  3. 番外編 チームを変身させた岡田彰布の監督術(上)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. サービス

    7軒目 「元祖!元気な朝礼の居酒屋」
  2. 人間学・古典

    第16話 「縦書き文化の復権」
  3. マネジメント

    交渉力を備えよ(45) 首脳会談は人間と人間の勝負
  4. 税務・会計

    第12回 年末に会社の財産を棚卸しして整理する
  5. 戦略・戦術

    第五十五話_理想の人材との人間関係を築く方法 その2
keyboard_arrow_up