menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第41回 リーバイス・トラッカージャケット with Jacquard by Google

社長のメシの種 4.0

 ジーンズのリーバイスは、Googleのジャカード(Jacquard)テクノロジーを搭載したスマートジャケットを10月5日に日本でも発売した。
 
 これは2017年秋にアメリカで発売した「リーバイス トラッカージャケット ウィズ ジャカード バイ グーグル」の第2弾で、ジャケットに装着する「タグ」が小型化され、性能も向上したものだ。
 また、リーバイス製のジャケット自体は通常のデニムと同等の強度を持ち、タグを外せば洗濯も可能だ。
 
41-1.jpg
41-2.jpg
 
 このスマートジャケットは、Googleが開発した電性の繊維を組み込んだマイクロファイバーテキスタイルを左袖口に内包したもので、袖を触ることでスマートフォンをコントロールでき、自転車の走行中や自動車の運転中にスマートフォンの画面を見ることなくニュースや天気などの最新情報やスケジュールを聞いたり、音楽を再生、先送り、カメラ撮影などさまざまな機能が操作できる。
 
41-3.jpg
 
 袖を触るジェスチャーは、袖口をBRUSH UP (上にスワイプ)、BRUSH DOWN (下にスワイプ)、DOUBLE TAP (2回叩く)、 COVER(手で覆う)の4種類で、見逃したくない人からの着信をブルーのLEDライトに設定する事もできる。
 
 Googleのプロジェクト・ジャッカードは、センサーを素材として生地に織り込むことで人をスクリーンから解放するもので、「日常生活の邪魔になることなく、デジタル情報にいつでもスムーズにつながれること」がコンセプトなので、「ながらスマオ」「歩きスマホ」などの弊害を防止するだけでなく、スマホの次のIT機器を考える上でもヒントにもなりそうだ。
 
■サンローラン・Cit-e(シティ)バックパック
 フランス有名ブランドのサンローランからも、11月27日にショルダーストラップ部分にジャカード伝導性繊維が織り込まれたバックパック(リュック)「サンローラン・Cit-e(シティ)バックパック」が発売された。
 
 こちらも操作や機能はリーバイスのものと同等で、リーバイスのタグを外してこのバッグに付ければ、設定不要でそのまま利用できる。
 
 今後はセンサー技術がファッションにも変化をもたらすかも知れない。
 
 
 
 
 
======== DATA =========
 
●リーバイス テクノロジー x トラッカージャケット
価格:27,500円
 
●Levi's Trucker Jacket with Jacquard by Google
 
●サンローラン・Cit-e(シティ)バックパック
価格:115,500円
 

第40回 独身の日前のページ

第42回 米年末商戦次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  2. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

  3. 黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

    音声・映像

    黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

関連記事

  1. 第155回 Apple Intelligence

  2. 第112回 NFTバブル

  3. 第110回 QRコード

最新の経営コラム

  1. 第44講 カスタマーハラスメント対策の実務策㉛『あなただったらどう思うの?』第2部

  2. 第140回いよいよ収穫期入りした多チャンネルの無料ネットテレビABEMA(サイバーエージェント)

  3. 197軒目 「calme @池尻大橋 ~ワインが光る佐野さんが一人二役の店」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. コミュニケーション

    第43回 「勇気づけると云うこと」
  2. 人事・労務

    第103話 生産年齢人口は1,061万人も減りました
  3. 税務・会計

    第21号 損益計算書で賃上げを考えてはいけない
  4. 社員教育・営業

    第36話 成長課題 管理職の部下育成術(36)
  5. マネジメント

    国のかたち、組織のかたち(4) 独裁組織の再生をはかる(フルシチョフのスターリン...
keyboard_arrow_up