menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第3回 「電話応対時の表現」

デキル社員に育てる! 社員教育の決め手

「魅力ある電話応対とは」
◆電話応対表現◆


各企業様にお電話をする度に、声は人格、会社の顔と感じます。
今回は、全国電話コンクールに参加したある企業様の中で、T県の地区大会で優勝された女性の
お話をしたいと思います。

二十代後半のAさんの仕事はホテルのフロント業です。
接客態度も抜群にすばらしいのですが、電話の応対に対しても、その心意気はすばらしい人です。

ある時、コンクールの審査員をしているC氏が、Aさんが勤めるホテルのロビーで人と待ち合わせをしている時でした。
そのロビーで、にこやかに本気で接客をしているAさんの姿が目に入りました。
遠くからでしたが、実に気持ちの良い応対の印象が残りました。さて半年後のことです。
T県の地区大会の電話コンクールにAさんは参加しました。そのコンクールの審査員の中のひとりに、C氏がいました。

コンクールの結果、Aさんは審査員、全員一致で優勝をしました。表彰を受けているAさんの姿を見て、
C氏は驚きました。ホテルで気持ちの良い接客をしているAさんの姿を思い出したからです。

C氏は批評コーナーの時にコンクール参加者全員の前でアドバイスをしました。
「電話応対の表現が上手になるためには、毎日の仕事での心構えと実行の積み重ねが大切だ」と話しました。

電話は、姿が見えない会話ですから、心から相手を思いやる言葉が大切なのです。
Aさんのように、日頃から常にしっかり行っていますと、その魅力がキラキラと輝き、声になって表れ、
誰が聞いても評価されるのです。
電話応対をする前に、あらためて、あなたの仕事のやり方を見つめ直してみませんか。

第2回 「電話の基本応対」前のページ

第4回 「応対も社風のひとつ」次のページ

関連記事

  1. 第145回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方67「オンラインでの打ち合わせのポイント」

  2. 第176回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方98「視覚情報『組織人としての身だしなみ』と『魅せる所作』」

  3. 第13回 「先輩社員も声を響かせよう」

最新の経営コラム

  1. 第35講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉒

  2. 第180回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方103『研修効果を持続させる仕組み』

  3. 第46話 本格的な変化の時代 将来に備えた基礎固めを(3)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 仕事術

    第136回  年末はAV機器も大掃除でトラブル予防
  2. 戦略・戦術

    第243号 躍進企業の「売り方を変えて稼ぐ10の発想」
  3. マネジメント

    時代の転換期を先取りする(16) キリスト教迫害から寛容の時代へ(コンスタンティ...
  4. 戦略・戦術

    第18話 「企業永続のために」
  5. 経済・株式・資産

    第50回「海洋大国日本を資産運用面で再評価すると」
keyboard_arrow_up