menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

人間学・古典

第13講 「言志四録その13」
小利に動かされざるは難し。

先人の名句名言の教え 東洋思想に学ぶ経営学

【意味】
眼前の利益に惑わされないようにすることは難しい。


【解説】
子供のころの夏の記憶を思い出します。やっとの想いで買ってもらった当たりつきのアイスキャンディー。
食べ進むに連れて棒が少しずつ現れます。
アイスキャンディーを味わうよりも、当たり棒であることに心を奪われた子供の頃・・・
当たり棒は子供の心を幸せいっぱいにします。
この一瞬の快感が忘れられずに、次もまた買ってしまうのです。


人間は眼前の小さな利益に弱いものです。
パチンコ・宝くじ・公営ギャンブルなどはこの心理で成り立っています。
もしかしたら自分だけには勝利の女神が微笑むのではと期待します。
その期待が増大し次々と大金をつぎ込むはめになってしまいます。
これを評して「眼前の小利、我が心を塞ぐ」(巌海)となります。


誰にでも小欲は恒常的に起こりますが、これをどのように処理するかが、人間の品性レベルの差になります。
小欲を我慢できない品性の人は、絶えず小銭をはたきこれを満たすのです。

百円ショップ商法は、この種の人間の心理を見事に利用しています。
安い安いといって、必要のないものまでドンドン購入します。
食器・収納ケース・置物まで、生活に必要のないものを片っ端から買うことで、この小欲を満たしているわけです。
その結果、家の中には不要なものが溢れ、その不要なものが様々な弊害を招き、本来の人間らしい生活を奪っていくのです。

いくら小さな穴でもそれが無数に開いていては、桶の水は一向に満たされることはありません。
当然のように金欠病になります。
金欠病は小欲を我慢できない弱さに起因しますから、昔から「金遣いが人間的な品位に通じる」と言われているのです。


このように無限に生じてくる欲望の処理をなおざりにしていると、金の始末ばかりでなく、物の始末や心の始末にも影響します。
そしてその結果として、自分だけでなく家族や周りの者も道連れにして、
幸せな日常生活を送ることができなくなりますから、折角の人生を不幸にしてしまいます。

ですから、結婚相手を選ぶ場合にはこの種の人を配偶者にしないように心掛け、社員を登用したりする場合には、
この種の品位なき社員を採用しないようにすることは極めて重要な人事政策となります。

    「始末とは欲望の始末なり
        欲望の始末ができれば、金の始末・心の始末・物の始末が可能なり
            そうなれば、人生における幸せの始末も自己の掌中にあることになる」(巌海)


杉山巌海

第12講 「言志四録その12」小人にして多才多芸の者あり。まさに人の国を乱るに足る。前のページ

第14講 「言志四録その14」鋭進の工夫はもとより易からず。退歩の工夫はもっとも難し。次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長の大義と実践経営

    音声・映像

    社長の大義と実践経営

  2. リーダーの心得 社長の経営洞察力篇

    音声・映像

    リーダーの心得 社長の経営洞察力篇

  3. リーダーの心得 好・不況時の社長心得篇

    音声・映像

    リーダーの心得 好・不況時の社長心得篇

関連記事

  1. 第48講 「言志四録その48」
    禍は口より出で、病は口より入る。

  2. 第39講 「言志四録その39」
    歴代の史書を読むべし。上下数千年の事跡を羅ねて胸憶に在らば、亦快たらざらんや。

  3. 第34講 「言志四録その34」
    鶏鳴いて起き、人定にして宴息す。門内粛然として、書声室に満つ。

最新の経営コラム

  1. フランスのド・ゴールは嫌われ者のリーダーシップを体現した「決断王者」である

  2. 第150回『日野晃武道語録 人生の達人になる!』(著:日野 晃)

  3. 第146話 銀行がチェックする取扱注意の勘定科目

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 採用・法律

    第73回 公益通報者保護法の改正によって事業者がとるべき措置とは?!
  2. 経済・株式・資産

    第34回 インターネットバンキングを経営に活かす ~経理の迅速化~
  3. コミュニケーション

    第197回「パーティーで、知り合いが見つからないときは、立っていよう」 
  4. 人間学・古典

    第39回 「料理を劇的に変えた出汁と醤油」
  5. 社員教育・営業

    第74講 クレーム対応成功の法則はまず『親身的対応7つの手順』で運ぶこと(2)
keyboard_arrow_up