menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第50回 「新入社員を迎える前に確認する電話応対」

デキル社員に育てる! 社員教育の決め手

「魅力ある電話応対とは」
◆「新入社員を迎える前に確認する電話応対」◆


_honbunそろそろ新入社員を迎える時期ですが、皆さんはその準備が整っていますか?
私たちは幼い頃、入学式をワクワクした気持ちで待ちませんでしたか。
きっとこれから入社する方々も同じ気持ちに違いありません。彼らが入社した日から皆さんは誰もが先輩になります。

先輩の仕事ぶりは新入社員にとってすべてがお手本ですから、その仕事ぶりの再確認をしておきましょう。
確認の仕方は、例えば、ひとりの電話応対をまわりの人たちが午前・午後・一日中という具合に時間を区切ってチェックします。
もちろん自分の仕事をしながら、聞こえてきた良い点を「○」、気になった点を「×」のようにすでに用意した紙に印をつけます。

  (  )受話器をとった瞬間にする笑顔

  (  )第一声、社名の名乗りの明るさ

  (  )しっかりとした口の開閉

  (  )相手に聞きやすいスピード

  (  )相手の名前の復唱・確認

  (  )きちんとした言葉づかい

  (  )5W2Hに基づいた簡潔な内容

  (  )電話を切る前の適切な挨拶

人のチェックをするのは…。
と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、それが自分の電話応対のレベルをあげる意識や全体の底上げにもつながります。
そして新入社員が入ったとき、項目をあげて具体的に指導できる力が自然に養われます。ぜひ、実行なさってください。

第49回 「電話応対での笑顔の効果」前のページ

第51回 「お客様に安心感を与える電話応対」次のページ

関連記事

  1. 第152回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方75

  2. 第163回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方85「当たり前が誰にでも出来る組織をつくる」

  3. 第169回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方91「来客応対と訪問マナーについての総チェック」

最新の経営コラム

  1. 臥龍の業績アップ通信(2023年12月5日号)

  2. 第77話 今年下半期に私が買ったもの!

  3. 第179話 サイゼリヤ 新百合ヶ丘駅北口店 @ 新百合ヶ丘駅 ~値上げせず客単価アップ

ランキング

まだデータがありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人事・労務

    第45話 2013年の春季労使交渉
  2. 社員教育・営業

    第30話 「自創経営における人格能力とは・・・序編」
  3. サービス

    第169話 鮨あさひ @五反田
  4. 製造業

    第255号 東証一部の隠れた高収益企業・チノーのチョコ案改善とは
  5. 経済・株式・資産

    第47話 融資が受けられなくなる「債務の状況」について
keyboard_arrow_up