menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第49回 「電話応対での笑顔の効果」

デキル社員に育てる! 社員教育の決め手

「魅力ある電話応対とは」
◆「電話応対での笑顔の効果」


_honbun「電話応対には笑顔が大事」
毎日、忙しく働く中で、皆さんは自分の顔を鏡でチェックすることはありますか?表情は気持ちを敏感に映しだします。
笑顔で話すと、発せられる第一声から笑った時のような印象の良い声になります。
唇の端の口角があがり、若干音程も高くなるので、自分の姿が相手に見せられない分、電話応対では笑顔がとても大事です。

「笑顔で応対するとこんな効果がある」
笑っている時の自分の口元をイメージしてみましょう。いかがですか?口角が上がっています。
表情がやさしくなり好印象をになるのです。
「いい感じの声だな」という人間関係のスタートと、「やる気ある?」というスタートでは、自ずから違いが出てきます。

「他業務でも笑顔を使おう」
笑顔は、対面の応対でも、あなたの大きな武器になります。お客様はもちろんのこと、職場の仲間や他部署の人、
お取引先の方々と目が会ったら「にこっ」、あなたの笑顔が明るい雰囲気をつくってくれます。
笑顔を返されて憂鬱な気持ちになる人はいませんよね。

「好印象への笑顔の方法」
口角を耳たぶの方向に斜めに引き上げるように動かします。
このとき「大好きな人やモノ」を考えながら動かすと、自然な印象を与えることができます。
さあ、自分の笑顔度を鏡の前でチェックしてください!

第48回 「最近の電話応対の傾向」前のページ

第50回 「新入社員を迎える前に確認する電話応対」次のページ

関連記事

  1. 第65回 「自分から心がけるとどのようなことが起こるか」

  2. 第87回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方 7

  3. 第168回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方90「今年の新入社員の傾向と研修のポイント」

最新の経営コラム

  1. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第16回】ベストセラーが生まれる理由とは? ヒットの裏にある「人を動かす隠れたホンネ」

  2. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  3. 講師インタビュー【増収・増益・増“元気”!数字を社長の武器にする経営】田中靖浩氏

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 製造業

    第246号 チョコっと誉める「改善の意識づくり」
  2. 社員教育・営業

    第33講 事例を使ってクレーム対応の間違いと、最善の対応を学ぶ(2) ÿ...
  3. 健康

    第76回 十勝岳温泉(北海道) 道内最高所に湧く絶景の露天風呂
  4. マネジメント

    給料上げてくださいよ」と言われた。(角田識之の社長学2.0 9月22日号)
  5. 経済・株式・資産

    第60回 中古住宅再生で画期的なアイディア「カチタス」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ