menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第126回 「円滑な進行に必要な2つの役割」

あなただからお願いしたいと思われる 気配りの達人

パーティーで失敗しがちなのは、主役と進行係の両方を同じ人がやってしまうこと。
それって、アットホームではあるけれど、大きなパーティでは気が届かなく素人さが目立ってしまう。 
主役と進行係は分ける、さらに、進行係は仕事を振り分ける…。
お客さんの時間を奪わないで満足してもらうことが、パーティーの気配りだ。

※本音声コラムの無料公開期間は終了しました



↓「円滑な進行に必要な2つの役割」を含む「気配りの達人Part8」(全16話)や、コミュニケーション・気配り力を向上する「中谷彰宏の達人シリーズ」はこちらから!

 

↓【中谷彰宏の〈達人シリーズ〉最新刊】「言いかえの達人」はこちらから

第125回 「テンポの良さは、演出できる」前のページ

第127回 「お客様目線のアンケート」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

  2. 中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

  3. 中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

関連記事

  1. 第37回 「教えるということ」

  2. 第137回 「ラウンジの生演奏で好かれる人」

  3. 第198回「長話を切るサインに、気づこう」

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 第93話 右肩下がりの業界であっても!

  3. 第70回 「家系図のはなし」

ランキング

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 教養

    第58回 『人に心を開いてもらいたい時、私が必ずやること、やらないこと。』 (著...
  2. マネジメント

    第95回 4倍強い会社をつくるリーダーシップ(特別対談:第3回)
  3. 戦略・戦術

    第71話 「批判はわかる しかし、自分たちからやれ!」
  4. 社員教育・営業

    第74講 クレーム対応成功の法則はまず『親身的対応7つの手順』で運ぶこと(2)
  5. マネジメント

    第三十三話 徹底して考えろ(ダイセイコー)
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ