menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第144号 宅配サービスの新ビジネスモデル

社長のための“儲かる通販”戦略視点

 スーパーやコンビニ、ファーストフード店などが、数年前から新たなサービスとして開始していた宅配事業を、いよいよ本格展開させる動きが目立ってきている。

 当初はなかなか採算が取れず、その維持に苦労する企業も多かったが、確実視されている将来の需要を見込み、有店舗の補完的サービスとして位置付けながらも、利益を生むビジネスモデルを模索。ようやく“ 独り立ち“ のメドが立ち、対象地域を広げて本格運用がスタートしたわけだ。

 大手スーパー2強のイオンとイトーヨーカドーは、すでに全国規模でサービスエリアを拡大中だが、ネ ットスーパー事業では出遅れ感のあったダイエーが今春からネット利用が苦手な高齢者向けに、カタログ宅配をスタートさせている。

 生鮮品や日用品など約500 品目を掲載したカタログを月1回発行。希望者には週に1回、同社から電話して注文を聞き、その際の安否確認サービスも今後検討するとしている。

 一方、1年半ほど前から、数店舗で宅配サービスをテスト運用していたマクドナルドも、今期中に東京都内の数十店舗で宅配サービスを導入するなど、全国展開を視野に入れた動きを見せている。

 このほか、三越伊勢丹や阪急百貨店、ドラックストア各社も、宅配サービスを開始しており、その競争 は業態・業界の垣根を越えて激化する一方だ。

 供給過剰となれば、消費者はより付加価値の高いサービスを提供する企業へと向かう。配達時間やシステムの利便性、御用聞きなどの人的サービス…。どのようにサービス価値を高めれば消費者の支持を得られるのか―。

 宅配事業は、消費低迷と低価格化競争により疲弊している各業界の新たな収益源であり、新市場でもある。厳しい環境の中、各社独自のサービスがブラッシュアップされて、新しいビジネスモデルが誕生する兆しが見え始めている。

 

第143号 10兆円前のページ

第145号 ネット通販は新ステージへ次のページ

関連記事

  1. 第136号 通販の数字「22,876名」

  2. 第164号 シニア世代のネット通販事情

  3. 第140号 2,667億円

最新の経営コラム

  1. 第327回【社長のリーダーシップ編④】リーダーに必要な4つの要素③「コミュニケーション能力」

  2. 第151回 イマーシブ(没入感)

  3. 第116回 湯ヶ野温泉(静岡県)――『伊豆の踊子』にも登場する川端康成ゆかりの宿

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 戦略・戦術

    第87話 悪い兆候にすばやく「畳む 削る 変える」の行動を!
  2. 人間学・古典

    第83講 「帝王学その33」 道を学ぶこと三十年。得るところのものは、平生怨悪な...
  3. 税務・会計

    第1回 P/L(損益計算書)を面積グラフにして、5つの「利益を見える化」してみる...
  4. 教養

    第59回 『偏屈のすすめ。』 (著・フランソワ-ポール・ジュルヌ)
  5. 社長業

    Vol.13 自社のお客様のことをどこまで判っていますか?
keyboard_arrow_up