menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.1 日本上陸「取引信用(貸し倒れ)保険」-ご存知ですか?-

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

 大手名門といえども倒産リスクを読まなければならない2002年です。
 
 ただ、「危ないと判っていても、今さら取引中止も決断できない…」そんな社長の悩みをよく聞きます。万が一の売掛金事故に対して「保険金」で一部でもカバーできれば、自社の経営リスクを軽減できます。
 

 金融ビックバンの功罪は数々ありますが、外資系の損害保険会社の日本上陸は注目に値します。そんな一社「ヘルメス・アンド・ユーラー」(ドイツ)の扱う「貸し倒れ保険」は世界No.1の信用・実績に支えられた専門商品です。
 
 既存得意先の与信はもちろん、新規開拓先の与信にも応用できそうです。
 

 詳細は、日本リスクコンサルタント協会専務理事 (株)日本アルマック代表 浦嶋繁樹氏(秘書 櫻井さん) TEL:03-3288-2755 までお問い合わせ下さい。
 
 全業種に共通の経営原則ですが「総合から専門へ」は損保業界も同じ様です。
 

ヘルメス・アンド・ユーラー(英・独語のみ)http://www.hermes-kredit.com
日本リスクコンサルタント協会 http://www.rmcaj.com
株式会社日本アルマック http://www.almac.co.jp

 

Vol.2 営業部門のIT効率化は、今後の重要実務次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. Vol.142 えっ!今、金利が上がるの?

  2. Vol.46 取締役として登用していい人

  3. Vol.56 今の取引先からの選別に先手、先手を打つ

最新の経営コラム

  1. #13 一流の〈ミスのフォロー力〉-仲間にミスがあった時-

  2. 第83回『視察レポート!世界はますます2極化 勝ち組と負け組の違いは何か?~アメリカ&CES視察レポート ポートランド、ラスベガス、メキシコシティ~』

  3. 第60回 ライバルは常に自分自身である

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. コミュニケーション

    第101回 「コピペで終わらせない」
  2. 社員教育・営業

    第10講 最初の話の聞き方、話し方で失敗しないために~その1&#x...
  3. 経済・株式・資産

    第17回  株式投資失敗の活かし方
  4. 製造業

    第222号 東京モーターショーと挑戦する精神
  5. マネジメント

    危機を乗り越える知恵(5)虎穴に入らずんば虎子を得ず
keyboard_arrow_up