menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第162号 通販利用が高まる、出産の内祝い

社長のための“儲かる通販”戦略視点

 近年、ベビー用品や出産の内祝い専用の通販サイトが増加している。元々ネットショッピングは、妊娠・出産、育児中の母親にとって親和性が高く、また日常的にネット通販を利用する世代であるため、今後もこの市場は、活発化することが予想されている。
 
 少子化の時代、ひとりの子供にかけるお金は年々増えており、出産の内祝いについても、少々値段が高くても、高級感やデザイン性に優れたものを購入する傾向が見られる。
 
 とくに、親戚や目上の人に贈る内祝いは、認知度が高いブランドの利用が多い。
 
 たとえば、ベネッセが運営する通販サイト内の「たまひよの内祝」ページでは、1 千品の商品を扱う他、高島屋の通販サイトの人気商品も販売。高島屋の顔であるバラの包装紙で届けることができる。
 
 リクルートと三越伊勢丹のコラボレーションサイト「赤すぐ内祝い」も同様のサービスを行なっており、ブランドを認知させる包装紙も、商品価値を高める重要な要素となっている。
 
 また商品選びの傾向として、定番商品でなくパーソナルな特注商品を贈る人も多い。子供の名前を入れた菓子やお茶、タオル、食器などが人気で、変わったところでは、出産時の体重と同じグラムのお米を「赤ちゃん体重米」として、ネット販売するお米専門店が増えている。米袋に名前・写真・体重・生年月日を入れることができ、出産や名前の報告と共に、お米で“疑似抱っこ”してもらうという演出付きである。
 
 「生涯でひとり子供を産む」時代が続く日本では、出産・育児は人生において特別な機会であり、ネット通販に慣れ親しんだ若い女性が、財布の紐を緩める有望市場と言えるだろう。

第161号 8700万人前のページ

第163号 17兆400億円次のページ

関連記事

  1. 第191号 アジア最後のフロンティア「ミャンマー」

  2. 第179号 4000品目

  3. 第211号  「朝会」「朝礼」を情報共有の場に

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 第93話 右肩下がりの業界であっても!

  3. 第70回 「家系図のはなし」

ランキング

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 仕事術

    第32回 スマホ時代の必需品「ヘッドセット」のススメ
  2. 税務・会計

    第21号 損益計算書で賃上げを考えてはいけない
  3. 社長業

    Vol.45 ホンネの「コミュニケーション」に努力する
  4. 社員教育・営業

    第71回「話の聞き方」(抑揚から真意を理解する)
  5. サービス

    59軒目 「名物商品は日々の食事にあり!」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ