menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

サービス

131軒目 「《志賀シェフの流れをくむ『コロン』のブラッスリー》ブラッスリー コロン ウィズ ル クルーゼ@札幌市」

大久保一彦の“流行る”お店の仕組みづくり

 “飲食店の勉強代行業”の大久保一彦は札幌に出没しております。

今日は、私の敬愛する志賀シェフの『シニフィアン・シニフィエ』で修行して札幌にて独立した『コロン』がルクルーゼとコラボしてやっているブラッスリーで勉強したいと思います。

s-20190514 (1).jpg

何度も『コロン』でパンを買っているのですが、こちらの存在を知ったのは『Chateuau igai Takaha』のオーナー杉本隆英さんのFacebookでの紹介でした。

ワインの品揃えもよさそう、ぜひ行ってみたいと思っておりました。

 

まずは、山崎ワイナリーのピノグリからスタートです。

s-20190514 (7).jpg

花の香りやタイムのようなニュアンスはあるがリンゴやレモン、グレープのようなシトラスの酸を感じます。

 

最初の料理は、アスパラガスのムースから・・

s-20190514 (10).jpg

 

大地のサラダ

s-20190514 (11).jpg

コロンのパン

s-20190514 (8).jpg

ルクルーゼのお皿にのせたパンのおともが魅力的なので注文してみました。

マッシュルームのバターうまい

s-20190514 (9).jpg

 

ピノグリはあわせる野菜によって酸の雰囲気が変わり表情が変わり、時折、はちみつのようなニュアンスとなります。

 

 

北千歳ワイナリーのピノ・ノワール

s-20190514 (17).jpg

 

ふわふわのハンバーグには蕗味噌がのせてあります。

蕎麦の実でテクスチャをつけてあります。

s-20190514 (13).jpg

 

甘い蕪にマッシュルームのバターをいただきます。

きのこの枯れた味わいがバターの濃厚さと合っていてとてもいい感じです。

 

最後に名物のプリンとカフェを注文してみましょう。

s-20190514 (18).jpg

 

ゆったりとワインを飲みながらランチができていいですね。

おいしいパンの店で、ブラッスリーはとても組み合わせが良いです。

ただし、人時がかかりますね。

これを出店ベースに落とし込むのは難しいかもしれません。

 

ブラッスリー コロン ウィズ ル クルーゼ (brasserie coron with LE CREUSET)

北海道札幌市中央区南1条西2 丸井今井札幌本店 大通館 3F

電話 011-221-4141

HP: http://www.brasserie-coron.com/

 

130軒目 「《歴史ある一口餃子》旭軒 駅前本店 (あさひけん)@博多」前のページ

132軒目 「《ミシュラン手つかずの隠れ家!!天才女将が打つ二八蕎麦は東京でもトップ10に入るかも》浅草じゅうろく @台東区浅草」次のページ

関連記事

  1. 150軒目 「伍年食堂 @横浜駅☆地下街 ~「家系」が強い横浜で、ミシュラン格付けに多い『無化調ラーメン』。どれだけ受け入れられるか」

  2. 20軒目 「小商圏を生き抜くヒントを与えてくれる定食屋」

  3. 176軒目 「活種 鮮寿 @岡山市野田屋町 ~2貫400円(税別)でおまかせ一本で経営する異色の寿司店~」

最新の経営コラム

  1. 【昭和の大経営者】ソニー創業者・井深大の肉声

  2. 「生成AIを経営にどう活かすか」池田朋弘氏

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 不動産

    第15回 多くの来訪客を呼び込む戦略が大切。(顧客リストのストックが増える)
  2. 社長業

    Vol.137 ヒット商品を狙って育てる経営者
  3. 社員教育・営業

    第158回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方80「自分の成長を感じさせる...
  4. 戦略・戦術

    第57回 『これからは地方の時代、地方はこれが参考になる!』
  5. 税務・会計

    第38号 親が相続を語る時(2)
keyboard_arrow_up