menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第21回 貸借対照表にある「美術品」は、本当に「美術品」ですか?

おカネが残る決算書にするために、やっておきたいこと

今回のキーワード
貸借対照表の「美術品」と「書画・骨董」とは

貸借対照表を拝見していると、固定資産のなかに、「美術品」「書画・骨董」などという勘定科目を目にすることがあります。
本来、「美術品」「書画・骨董」とは、いわゆる美術年鑑に掲載されていたり、美術品オークションで売買されるくらいのものを言います。
名もない作家や、ちょっと美術をたしなむ程度の親戚が書いた絵画や書などは、貸借対照表でいうところの「美術品」「書画・骨董」とは言えないのです。
 
加えて、2015年以降、新たに取得した美術品は減価償却が可能になりました。
100万円未満のものについて、金属製の美術品なら15年、絵画・書画・陶磁器などは8年、が耐用年数です。ただし、ホールや建物玄関など、不特定多数の方が出入りする場所に飾られていることが、減価償却活用のひとつの条件となっています。
 
自社に該当するものがあれば、減価償却しているかどうか、顧問税理士に確認してください。
 
 

bspl2_21.jpg

第20回 短期借入金と長期借入金はどう違うのか、ご存知ですか?~設備資金を短期でまかなうのは大間違い~前のページ

第22回 「決算書一式お願いします。」と銀行が言っても、全部渡してはいけない次のページ

関連セミナー・商品

  1. 労務コスト削減策 2024年度版

    セミナー

    労務コスト削減策 2024年度版

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

関連記事

  1. 第45回 働きのない身内人材や不良人材は、早めに整理しなさい

  2. 第25回 仮払金や貸付金がなく、身ぎれいな決算書になっている

  3. 第12回 
    高額退職金をもらっても株価が下がらない場合は、どうすればいいのか!~その② 種類株式の活用を、ご存知ですか?~

最新の経営コラム

  1. 第36講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉓

  2. 第132回 弛まず進める製造装置の改良で競争力向上はエンドレス(やまみ)

  3. 第181回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方104『相手に好かれる聴き上手のスキル』

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 教養

    第122回『戦争プロパガンダ10の法則』(著:アンヌ・モレリ)
  2. マネジメント

    第142回 『スタッフ・ミニマム』
  3. 製造業

    第249号 みんなが参加したくなる改善提案書の書き方
  4. マネジメント

    第311回 社長は気配りを学べ
  5. 健康

    第93回 恐山温泉(青森県) 「地獄」に湧き出す「極楽」の湯
keyboard_arrow_up