menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第8回 人材難の業界なのに、なぜか採用に困っていない会社

強い決算書の会社はココが違う!

「強い決算書の会社はココが違う!」ワンポイント音声講座

“第8回 人材難の業界なのに、なぜか採用に困っていない会社” 強い決算書の会社はココが違う! 古山喜章
音声プレーヤー

↑音声講座は上記を再生ください↑

 

今回のキーワード「採用ホームページ」「福利厚生の充実」「初任給」

 採用の応募者は、候補の会社があればまず、その会社のホームページを見ます。
その時点で「ここなら受けてみよう」と思われない会社は、その採用候補者を失います。
採用が強い中小企業には、3つの特徴があります。

1)採用ホームページが充実している
2)福利厚生が魅力的で充実している
3)初任給が高い

 ホームページはあっても、採用ホームページを作成している中小企業は、まだまだ少ないです。職場の風景、仕事内容、働く人たちの声などを、写真や動画で見てもらえるようにするのです。
採用に特化したホームページを作成してほしいのです。

福利厚生は、長引くデフレのなかで、どんどん縮小されました。しかし、業況が変わってきた昨今、福利厚生や教育・研修システムなどが、見直される時代になってきました。

初任給が相場並みか相場以下では、よほど他に魅力がないと、採用に十分な応募者を確保することはできません。常に近隣都市・周辺エリアの初任給相場を把握し、少なくとも、相場に劣らない初任給としてほしいのです。

第7回 新規の売り物・売り先が10%以上占めており、売上総利益を落とさない会社前のページ

第9回 DX人材を社内で発掘して、デジタル化を飛躍的に促進した会社次のページ

関連セミナー・商品

  1. 緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

    セミナー

    緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第16回 中小企業の優遇税制を活用している

  2. 第23回 資産を増やさずに、急な資金需要へのお金の備えができている

  3. 第48回 削減できる営業所や倉庫はありませんか

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  3. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  1. 戦略・戦術

    第60話 「『稼ぐ組織』にするには何が一番重要か・・」
  2. マネジメント

    組織を動かす力(1)日本ラグビーを変えた男
  3. ブランド

    晴れの場の装い方  知性と品格のドレスコード
  4. マネジメント

    故事成語に学ぶ(17)桃李もの言わず、下自ずから蹊(みち)を成す
  5. 税務・会計

    第33回 直近3年の新商品や新規取引先の売上高が10%を維持している
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ