menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第9話  「不足、不満、不便の解消作業が経営だ」

強い会社を築く ビジネス・クリニック

  マーケテイングの基本はお客様の「ニーズ(要求)」「ウォンツ(欲望)」を売り物の商品に具現化することである。そして、商品化具現化した売り物を市場に 流すことである。そのお客様に市場の「ニーズ」「ウォンツ」がなかなかわからないから困ると皆さんおっしゃる。
 
しかし、考えてみれば客のニーズウオンツなるものはいつの時代も同じで「不足(たらない)」「不満(どうにかならんか)」「不便(あったらいい な)」を解消してくれる商品なり、サービスを浴しているのである。
 
だから私は、「過剰」なる物やサービスをセールスマンを採用して売り込みになど行くな、そうじゃなく市場や顧客のところへ行って、
 
「何が不足しているものはございませんか?」
「何かご不満な点はございませんか?」
「何かご不便な事はございませんか?」
と聞きに行けばいいと申し上げている。
今もこれからも市場では「不足」と「不満」と「不便」が渦巻いているのである。
只今で云うならばつい2年前まで12年間「働く人が余り、失業率も高かった」のである。この2年間で世の中様変わり、一気に人手不足が深刻にな りだした。
 
「平成17年卒の学卒の応募者水準が低下したなー」と平成16年には嘆いていた。
 
「18年卒の学卒の応募は極端に少なくなった。」
「19年度卒は取れなくなった」と今は嘆いている。
別に学卒だけでない、パート・アルバイト、中途採用全ての中小企業は悲鳴をあげだした。ちょっと景気が良くなると様変わりである。
 
18歳人口(毎年の高卒)22歳人口(毎年の大卒)は今後18年間、22年間は減り続けることは明白である。出生人口を見ていれば誰にでも分か ることである。
 
例えばこんな事があります。
「先生、わが社はコンビニエンスストアへ弁当を作って供給しているんですよ…」
 
「それは、いいご商売ですね。毎日注文が自動的にコンピューターに入ってきて、受注量だけ作ればいいのだから」
 
「まーまー文句は言えばキリがないのですが、しかし、このところ働く人が集まらなくなって困っているのですよ。注文はいくらでもあるのですが応 じきれないのです。何しろ24時間稼動、365日休み無しなんですから、人が集まらなくって…」
 
経営者にとって24時間、深夜も生産現場は稼動し、日曜も祝日もなく事業所は絶え間なく働くことに慣れているけれども、労働集約産業は人手がな くては仕事にならない、人手間のいる、細かい事の出来る人間でしか出来ないから、中小企業にもってこられているのである。
 
「人手が不足」する経済、経済環境になってきたのである。勝てる条件は不足している人手を充足しさえすれば勝てるのである。
 
「人手が不足するから」欠品する、配達が遅延する、商品が荒れる、ムダが出る、無理が生じるのである。
「だったら人手さえ充足したら」ライバルの同業他社の市場も奪うことが出来るのである。
 
ではどうしたら人手が集められるのか! 基本原則に立ちもどって考えればよいのである。
 
1.集める
2.定着させる
3.使い切る
4.人を使わない
 
この4つが原則である。
1.集める
 処遇の改善する
 集める部署を強化する
 広告を強化する
 女性、パート、外人化
 障害者の活用
 
2.定着させる
 トップ人材(取締役)による個別ミーテイング
 個別対応
 
3.使い切る
 あまっている処を削る
 集中化
 ムダを省く
 
4.人を使わない
 機械化(省人化)
 省力化
 IT化

 

第8話  「資金不足対策」前のページ

第10話 「一番の危険判断は土地の購入」次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 第39期生「後継社長塾」2026年4月開講

    セミナー

    第39期生「後継社長塾」2026年4月開講

  2. 井上和弘の経営の核心102項

    井上和弘の経営の核心102項

  3. 井上和弘『経営革新全集』10巻完結記念講演会 収録

    音声・映像

    井上和弘『経営革新全集』10巻完結記念講演会 収録

関連記事

  1. 第129話 「生命保険は、有効に活用しなさい!」

  2. 第148話 「【中小企業の投資に朗報です】」

  3. 第106話 「未だにオフバランス(会社資産再評価)をしないのですか?」

最新の経営コラム

  1. #15 一流の〈会話の“輪”をつくる力〉-後から遅れて来た人には-

  2. 第61回 社長は、「自分の分身と、3人の腹心」を揃えること

  3. 第226話 大借金して土地は買うな!

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第64回「春が来て、観光立国への期待」
  2. 人間学・古典

    第19回 「『哲学』をする」
  3. マネジメント

    故事成語に学ぶ(36) 百戦百勝は善の善なる者にあらず
  4. 新技術・商品

    第28話 自分自身が外に打って出ること
  5. キーワード

    第48回 リモート社会
keyboard_arrow_up