menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

臥龍の業績アップ通信(2023年12月12日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「年末年始のスクラップ&ビルド」

年を超える準備に、大掃除がありますが、思い切った「スクラップ&ビルド」も必要だ。

経営者はやりたいことだらけ。

しかし経営資源には限りがある。

何かを始めるときには、先に止めることを決める。

これが「スクラップ&ビルド」。

我が社の理念と中期ビジョンから見て、以下の三つをリストアップする。

 1. 思い切って止めること。

 2. 思い切って改善すること。

 3. 思い切って始めること。

この三つを衆知を集めて討議、その上で、経営者が決断する。

以前、顧問先に商品アイテム数が多い企業があった。

売上順に並べ、下位の20%を思い切って廃盤にした。

営業マンからは、「Aという商品はBのお客様に要るんです」というような声が多数上がってきた。

しかしトップは、「本当に必要なら、販促に努め、上位80%に入れてくれ」と思い切って決断。

これは大きな収益改善になり、毎年期末での、下位の20%切りは「スクラップ習慣」となった。

宇都宮より愛を込めて。臥龍

次のページ

1

2 3 4 5 6 7 8

臥龍の業績アップ通信(2023年12月5日号)前のページ

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2023年12月19日号次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年9月25日号)

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月27日号)

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年8月21日号)

最新の経営コラム

  1. 第93話 右肩下がりの業界であっても!

  2. 第70回 「家系図のはなし」

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年4月2日号

ランキング

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  2. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.03.28

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. 人間学・古典

    第26講 「言志四録その26」好みて大言を為す者あり。その人必ず少量なり。...
  2. マネジメント

    第八十九話 「他人を集めろ」「他力を大事にしろ」(株式会社ヤマサ脇口水産)
  3. 社長業

    第57回 子を易(か)えてこれを教(おし)う
  4. マネジメント

    第二十三話 手を抜くな、全力で尽くせ(麻原酒造)
  5. 社員教育・営業

    第21号 創業社長のための全員営業の活用法【問題提起編】
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ