menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第205話 「令和時代の特質を理解せよ」

強い会社を築く ビジネス・クリニック

我々が生きて経済活動をするこの日本、これからどうなるのか!

皆がわかっていることは

・人口減少   

・少子高齢化社会

・都市集中  

・地方経済衰退

・低金利が続き、緩やかなインフレ基調

・世界的なサプライズチェーンの再考

・ポピリズム、若者のアクティビティの減退

・低成熟社会

…など決して明るい経済状況がこれからの時代、我々を取り巻いてくれてはいないのです。しかし、これらの環境下で成果を上げていけばいいのです。


コロナ禍の真っただ中にあっても わが社の関係するクライアント企業でも社歴上最高の利益を稼いでいる企業が多くあります。報道は決してこれらの会社をニュースにはしません。しないのではなく好
況なる会社は決して表に出ないのであります。


5G、6Gの開発競争でそれらの半導体、部品メーカー、自動車部品メーカーでも活況を増しています。脱炭素社会での新商品開発、システム開発人材の不足は、それらの代行ビジネス会社と、いくらでも好況会社はある
のです。


あまりにも東京に一極集中してしまった日本の経済・金融・政治・教育・文化は、東京に行かなくては今や 日本は動かなくなっています。


「首都移転」 こんなことは、30年前より叫ばれていましたが、政治家は全く手を染めない。明治の天皇陛下は京都の御所から「ちょっと 東京へ行ってくるから」と言って江戸城に行かれ、未だに帰ってこられず、京都御所は皇宮警察がお守りしているのです。


あの時代、法律改正で法的に遷都が行われていたわけではないのです。京都人が願っているようにお帰りになれば如何でしょうか?


大学も東京から再度、京都周辺に各大学は移転していただければいいですが、地方の土地の値段も上がらず、成熟社会での人口は決して増大はないでしょう・・・

 

役人は既存のルールを変えることなく平々凡々が常、しかし、中小企業の経営者は静かな変化に身を置き、革新していかなくてはなりません。

次のページ

1

2

第204話 「経理担当の社長夫人は、銀行から狙われやすい」前のページ

第206話 「厳しすぎる!オーナーの引退後」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 第38期「後継社長塾」

    セミナー

    第38期「後継社長塾」

  2. 井上和弘の経営の核心102項

    井上和弘の経営の核心102項

  3. 井上和弘『経営革新全集』10巻完結記念講演会 収録

    音声・映像

    井上和弘『経営革新全集』10巻完結記念講演会 収録

関連記事

  1. 第61話 「利益の出る組織の5つの基本原則」

  2. 第50話 「何のために自己資本比率を高めるのか?」

  3. 第6話  「高額退職金を受け取り会社に貸し付けよ」

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第108回 AmazonのiRobot買収
  2. マネジメント

    第199回 社長の「マイルール」
  3. 戦略・戦術

    第67回 中小企業にこれから必要な「パーパス」経営~存在意義を語れる会社が躍進す...
  4. 社員教育・営業

    第73講 クレーム対応成功の法則はまず『親身的対応7つの手順』で運ぶこと(1)
  5. マネジメント

    第286回「羹に懲りて膾を吹く」な
keyboard_arrow_up