menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第55回 「前座スピリッツ」

あなただからお願いしたいと思われる 気配りの達人

講演会の終了後の最初の質問、カラオケで最初に歌う人…
様子うかがいや遠慮のかたまりで、誰もが「自分は2番目がいい」と思う人ばかり
こんな時に最初に手をあげる人は、ただ気が利くだけでなく
いずれは人の上に立つ人物となる、大切なある感覚を身につけている

※本音声コラムの無料公開期間は終了しました

↓「前座スピリッツ」を含む「気配りの達人Part4」(全16話)や、コミュニケーション・気配り力を向上する「中谷彰宏の達人シリーズ」はこちらから!

 

↓【中谷彰宏の〈達人シリーズ〉最新刊】「言いかえの達人」はこちらから

第54回 「熱意の境界線」前のページ

第56回 「気配り得意。って人の勘違い」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

  2. 中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

  3. 中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

関連記事

  1. 第86回 「善意の迷惑」

  2. 第116回 「『秀吉の草履』の真実」

  3. #9 一流の〈愛されるお客様力〉-初めてのお店で覚えてもらう術-

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 収録の現場から  妹尾輝男「実践エグゼクティブ・コーチング」音声講座

  3. 第35回 年度末の現預金がギリギリになるよう、短期借入金を減らしている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 不動産

    第68回 外壁は全て鉄筋コンクリート造でダブル配筋が良い
  2. 戦略・戦術

    第277号 スマホ時代にすべきこと
  3. 教養

    第151回『組織を生き抜く極意』(著:佐藤優)
  4. 教養

    2012年4月号
  5. マネジメント

    第183回 自分の財布からお金を出す気持ちで考える
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ