menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第99回 『動機づけ4つの「ション」』

社長の右腕をつくる 人と組織を動かす

「動機づけ」の最も望ましいカタチとしては、外部から、社外から、上役から…
されるものではなく、あくまでも自分でやることである。

他力本願ではなく「自力」を前提とすべきことだ。


ビジネスマンには、三種類がある。
第一に、自ら火をつけて燃える人。
第二に、人から火をつけられれば燃える人。
第三に、火をつけられても燃えない人。の三つだ。

当然、一番でありたいものだ云々、と云う話をあるマネージャーにしたら、
同氏ニヤリと笑って曰く、「新さん、もう一種類いますよ」
訊いてみると、「せっかくつけた人に火を消す人です・・・」

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

さて、動機づけができたら、それを、実行に移すための3つの「ション」があるようだ。
Motivation(動機づけ)はあくまで入り口で、実行には次のものが必要だというのである。
それは、
   ・Decision(決定) ・Passion(情熱) ・Action(行動) だ。

時々いわれる説であるが、私は、これではいささか不足という意味で、全面賛成はしかねる。
すなわち、もうひとつの「ション」が必要だと思うのだ。付け加えるひとつは、
   ・Direction(方向付け) である。

せっかく決めて、燃えて行動しても、方向を誤ると効果・効率・貢献度の低い結果となって
しまうので、行動の妥当性を決める「方向付け」は大切にしたい。

『マジックナンバー80』(事務局注・第51回コラム)の項で述べた「80対20の法則」にしても、
Directionが悪いと、アウトプットは80%どころか5%とかそれ以下にしかならないことが、
いくつもの事例で実証されている。

第98回 『運をつかむ能力と勇気』前のページ

第100回 『出世と成功』次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

    音声・映像

    社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

  2. 会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

    音声・映像

    会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

  3. ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

    音声・映像

    ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

関連記事

  1. 第134回 外資系で『沈黙は禁』

  2. 第190回 『過去の経験と失敗から学べ』

  3. 第39回 『スタッフ部門の心構え』

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    楠木建が商売の原理原則を学んだ「全身商売人」ユニクロ柳井正氏
  2. 社員教育・営業

    第61講 クレーム対応のルールを間違って理解しているから失敗する(1)
  3. 仕事術

    第72回  航空券はスマホで!ペーパーレス&時間短縮
  4. 健康

    第4回 湯原温泉(岡山県)湯の鮮度が違う「足元湧出泉」
  5. 人事・労務

    第31話 法定労働時間と所定労働時間を考える
keyboard_arrow_up