menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第4回 一筆箋からはじめよう! メールを書くように文字をつづる

業績アップにつながる!ワンランク上の手紙・メール術

 今、一筆箋が注目を集めています。
 筆者は4月からTBS系の人気テレビ番組「プレバト!!」に一筆箋講師として出演し、一筆箋に関する著書・監修書の発行累計は20万部を突破しています。
 
 一筆箋とは縦16センチ、横8センチほどの短冊型の細長い便箋のことをいいます。
 B5サイズの便箋と比較すると、文字を書くスペースは3分の1ほど。罫線だけのシンプルなもの、季節や趣味にちなんだ絵柄のものなど、文具店に足を運べば「こんなにたくさんあるなんて!」と、そのバリエーションにびっくりすることでしょう。
 
 メールやSNSがコミュニケーションの中心になった今、文字を手書きする機会はかなり少なくなりました。
 にもかかわらず、一筆箋が注目を集めているのは、手書きでひと言添える「ひと手間」の価値が見直されているからだと考えます。
 相手のことを想像しながら文字をつづる。その「想像しながら言葉を選ぶ時間」が豊かな感受性や言葉力をはぐくみ、お互いのコミュニケーションを発展させるのです。
 
 
letter201705_1.jpg
 
 
 ビジネスシーンで一筆箋を使う場合、罫線のみの一筆箋や、縦書きのもののほうがオフィシャルな印象が強まります。
 罫線のみの一筆箋なら、縦にも横にも書けて、重宝します。中でも、行間隔の広い一筆箋を使うと、のびのびと文字が書けるため、読みやすい1枚になります。
 一見したところ、同じように見える白地の一筆箋も、よく見ると真っ白なものから薄く色のついた生成り色のものまで様々です。
 真っ白に近いものほどオフィシャルで礼儀正しい印象を与え、生成り色のほうがやわらかく、温かみを感じさせます。
 また、和紙はエレガントで女性的なイメージ。インクがじわりとにじむ独特の雰囲気を楽しめる一方で、洋紙は堅くてしっかりとした男性的なイメージ。インクも一様に広がっていくため、カジュアルで若々しい印象になります。
 
 相手の喜ぶ顔を想像しながら一筆箋を選ぶのは、実に楽しい時間です。
 自分のセンスを表現できるうえに、相手を思う気持ちも伝えられ、感謝・好意や信頼となって、自分の元に返ってきます。
 まずは文具店に足を運び、お気に入りの一筆箋を見つけることからはじめてみてください。
 
 
 
◎すぐに使える!5月のフレーズ
 
新緑が目にまぶしく、さわやかな季節です
 
過ごしやすい日がつづきます
 
どんなゴールデンウィークをお過ごしでしたか
 
楽しいゴールデンウィークになりましたか
 
陽ざしが強く、初夏の陽気です
 
そろそろ梅雨入り、アジサイが咲き始めました
 
季節の変わり目ですから、ご自愛ください
 
春先のつかれが出やすい頃、お体を大切になさってください
 
夏に向けて、英気を養ってまいりましょう
 
 

第3回 今日からたった3分!だれにでもできる!前のページ

第5回 文字が苦手な人ほど3つのポイントを意識して次のページ

関連セミナー・商品

  1. 【通信教育】仕事で差がつく!実用美文字・美手紙講座

    音声・映像

    【通信教育】仕事で差がつく!実用美文字・美手紙講座

  2. 【通信教育】仕事で差がつく!「 メール・文章の書き方講座」

    音声・映像

    【通信教育】仕事で差がつく!「 メール・文章の書き方講座」

関連記事

  1. 第41回 仕事に込める思いや意志を小冊子や自己紹介レターで表現する

  2. 手紙を書く際に「読みやすく書く」コツとは?

  3. 第50回 季節の挨拶で心の距離を縮める

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  3. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  1. ビジネス見聞録

    統計データを経営に活かす 第4回 貴社のブランド力を評価する方法
  2. コミュニケーション

    第62回 「はじめまして」の挨拶メールで心をつかむ
  3. 仕事術

    第72回  航空券はスマホで!ペーパーレス&時間短縮
  4. マネジメント

    第33回 『ツキに恵まれる人、見放される人』
  5. 不動産

    第65回 「 下駄履きマンション 」は避けた方が良い
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ