menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

健康

第84号 この瞬間をエンジョイするには

米国スポーツ・ビジネスに学ぶ心理学

先日、タイのバンコクに行ってきました。 

皆さんもご存知の通り、現在のバンコクには多くの日系企業が進出しており、日本からの観光客も大変多いです。
 
そんな中、今回、気になる事がありました。
それは我々の生活の中にすっかり定着している「携帯カメラ」です。
携帯カメラの進歩は著しいものがあります。撮影した写真はそのまま世界中に鮮明な画像で送ることもできる時代になりました。
 
観光地に行けば多くの日本人が(もちろんこれは日本人だけのことではありませんが)カメラで記念撮影をしています。また、自撮り棒という、自分を撮るための道具を使う人が増えています。当日も多くの人がこの棒を使って撮影していました。
 
建物や景色の中にいる自分の画像を撮るために色々とアングルを変えて撮影をしています。私は、その風景を見ていて、ふと「この人たちは誰に写真を見せたいのだろう?」という疑問を感じました。
 
自分自身の記念に撮影しているのでしょうが
今、目の前にある建物や風景、空気、空間などは全く見ていないのです。 
 
これはとてももったいないと思います。ただ写真におさめたいだけであれば、バーチャルでも、背景を合成してでも良い写真は作れます。しかし、この場所にいないとできないことは実物を見て感じることです。実物を見て自分が何を感じるか?その印象は強烈であれば、あるほど深く記憶に残ります。
 
いい写真を撮ろうとすることだけで目一杯になっている人は、月日が経つに連れ、この場所でのことは記憶から消えていくでしょう。 
 
皆さん、人生を豊かにするには「今を生きる」ことです。心が「現在」になければ今を感じることがありません。言うのはとても簡単ですが、我々のライフスタイルは過去や未来に主軸を奪われていることが多々あります。 
 
写真をどの様に他人に見せるか?にあまり気をとらわれすぎて、肝心な今を決して失うことがないようにしましょう! 
 
今を感じる力こそが我々の人生を豊かにしてくれます。 
未来や過去でなく心を「現在」にしましょう!!

 

第83号 トラブルに集中(?)してしまう人の心理前のページ

第85号 携帯にアンカーリングされていませんか?次のページ

関連セミナー・商品

  1. 成功から学ぶ「メンタル強化プログラム」

    音声・映像

    成功から学ぶ「メンタル強化プログラム」

  2. 松本進の「海外で一人立ちし、天職に出逢う」

    音声・映像

    松本進の「海外で一人立ちし、天職に出逢う」

  3. 最高の決断トレーニングCD版・ダウンロード版

    音声・映像

    最高の決断トレーニングCD版・ダウンロード版

関連記事

  1. 第98号 屈辱がプラスになる日

  2. 第60号「ジャパンオープン優勝(メンタルの姿勢)」

  3. 第24号 「意味付けが上手な人VS 意味付けが下手な人]

最新の経営コラム

  1. #10 一流の〈話の構成力〉-あの人は話が長いと言われない方法-

  2. 第57回 子を易(か)えてこれを教(おし)う

  3. 第221話 令和7年の税制改正

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. サービス

    91軒目 「ミシュランの三ツ星レストランに格付けされている吉武のイタリアン」
  2. 社長業

    Vol.14 ”社のハンコ”は常に社長の手の中にあります...
  3. コミュニケーション

    第54回 心を配って酷暑を乗り切る
  4. ビジネス見聞録

    キーエンス流!利益を最大化する《付加価値経営の極意》|講師インタビュー「付加価値...
  5. 人間学・古典

    第十二話 「準備と成功」
keyboard_arrow_up