menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

教養

2017年12月

必読!社長が読むべき今月の4冊

★繊細さを束ねて、強靭なリーダーになる

『優れたリーダーはみな小心者である。』

荒川詔四(株式会社ブリヂストン元CEO)著

ダイヤモンド社刊 1,500円(税別)

2017121_200.jpg

【キーワード】
◆頭ごなしに仕事を否定されて反発を感じない人間はいない
◆どんな組織でもリーダーとしての基本は1ミリも変わらない
◆理想を掲げ、メンバーの主体性を徹底的に尊重する
◆メンバーと丁寧なコミュニケーションを重ねる
◆ビジネスにおけるトラブルで解決不可能なものはない
◆相手の立場、利害、感情などを察知し、誠実に対応する
◆オーナーシップを発揮し主体性をもって仕事をやり抜く
◆現物・現場・現実の「3現」を自ら体感する
 
btn_amazon.gif
 
 
 
 
 
 

★「働きがいのある会社」3年連続1位の会社で実証

 『シリコンバレー式 最強の育て方』

 世古詞一(組織人事コンサルタント・ビジネスコーチ)著

 かんき出版刊 1,400円(税別
 
2017122_200.jpg
【キーワード】
◆最近、優秀な部下の思いもよらない退職が増えている
◆シリコンバレー式コミュニケーションの取り方が必要
◆1on1ミーティング:上司と部下が1対1の面談を行う
◆信頼関係づくりステージで毎回すべて話し合う3テーマ
◆相互理解、健康チェック、モチベーションアップ
◆成長支援ステージでどれかを話し合う4つのテーマ
業務・組織課題の改善、目標設定/評価
能力開発/キャリア支援、戦略方針の伝達
btn_amazon.gif
 
 
 
 
 

★ビジネスパーソン1万人の行動データから明らかになった

 『仕事のスピードと質が同時に上がる33の習慣』

鳥原隆志(インバスケット・コンサルタント)著
 
SBクリエイティブ刊 1,300円(税別)
 
2017123_200.jpg
【キーワード】
◆正しく優先順位をつけられる人は、全体のたった6%
◆優先順位は「手をつける仕事の順番を決める」ことではない
◆どの仕事をやるべきではないかを考える
◆その仕事をしなかったときの影響を基準につける
◆仕事で最も時間と労力を使うものはコミュニケーション
◆タスク管理をTODOリストではなくマトリクス表で行う
◆振り返りを重視すれば、仕事は速く、高品質になる
◆「余裕の時間」を優先順位高く、事前に確保する
 
 
btn_amazon.gif
 
 
 
 

★ぜんぶの悩みが解決する

 『ありがとうの魔法』

 小林正観(2011年に逝去された作家)著
 
 ダイヤモンド社刊 1,600円(税別)
 
2017124_200.jpg
【キーワード】
◆「ありがとう」を言うだけで、神様を味方にできるらしい
◆ひとつの現象や出来事に、プラスもマイナスもない
◆感謝する人間は、普通の出来事にさえ幸せを感じられる
◆「不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句」を口にしない
◆頼まれごとがあったときは、時間が空いていれば受ける
◆自分の使命は、頼まれごとの中にある
◆人の話を聞くとは、人の話を取り入れるということ
◆運命は人によって運ばれてくる
 
 
btn_amazon.gif
 
 
 
 
 

2017年11月号前のページ

2018年1月次のページ

関連記事

  1. 2014年5月号

  2. 2012年9月号

  3. 2018年6月

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. コミュニケーション

    第43回 変化の時期こそ、体を大切に言葉でまわりを労わろう
  2. マネジメント

    第103回 『こだわりを捨てる』
  3. 社員教育・営業

    第61回 「コールセンターでの電話応対の基本」 応用編5
  4. コミュニケーション

    第36回 手書き文字で気持ちを伝えて 信頼や愛社精神を育む
  5. 社員教育・営業

    第22講 『理解』と『納得』のクロージングに失敗しないために~その...
keyboard_arrow_up