menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第106回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方27 仕事の改善

デキル社員に育てる! 社員教育の決め手

「仕事のすすめ方
◆仕事を円滑にすすめる「コミュニケーションのスキル」◆

 

 前回「仕事の一つ一つに目標を持つ」についてお話しました。今回は「仕事の改善(いつもの仕事を工夫する)」についてお話します。
 皆様は「仕事の改善」という言葉を見て、その目的は瞬間何?と感じましたか。私は二つあると考えます。一つはお客様のため、もう一つが会社のためです。まず対象をはっきり定めて考えると工夫の具体例が頭に浮かびやすいです。
 
 また、工夫するにはその前の段階のこと、つまり基本がしっかり出来ているかどうかが大切です。何もないところに突然の工夫はできません。基本がきちんと出来ていてはじめてそれ以上が考えられるということです。
 
 朝テレビをつけたとき、たまたま「京都市動物園がリュニューアル後、入園者数V字回復」という音声が流れてきました。仕事でウィン・ウィン(両者にメリットがある)は大事なことですが、動物園がV字回復という言葉を聞いて、私はウィン・ウィン・ウィンだったと理解しました。つまり入園者と動物と動物園側三方向がハッピーな結果だったと。仕事にも重なる話と感じました。
 
 京都市動物園は上野動物園についで、1936年開園の歴史のある動物園です。敷地面積はサッカーコート6面ほどで、課題は限られた敷地ということでした。そのためリニューアルに際しては、キリンとシマウマはアフリカと同じような環境で考えると、飼育の場所を一カ所にまとめられ、飼育の面積の節約になりました。また入園者のことを考え、キリンが餌を食べている高さ近くにウッドデッキを作り、キリンの顔が目の前に見えるという工夫もしました。さらにゴリラ舎はリニューアル前より天井を高くして垂直の移動がより可能になり、飼育係が天井近くの格子に餌をぶら下げると、森のジャングルで餌をとるのと同じ動作ができるようになりました。入園者は自然の中で生きるゴリラの生態を見ることを楽しめます。工夫は虎舎においても然りでした。動物園側が入園者のため、動物にとって野性により近い環境を作る努力をすることが、V字回復という数字を出すことに結果として成功している。私は「行動の源は愛情」と京都市動物園のウィン・ウィン・ウィンから改めて学んだ気がします。
 
 では実際お客様に軸足をおいた改善、工夫はどうでしょうか。2,3年前の個人的体験ですが、飲料水を買って驚いたことがあります。ボトルの蓋が今までのサイズより1,5倍位広くなっていました。口の周りの筋肉をすぼめずに、まるでお茶碗から飲むのと同じような口元で飲めたのです。これは凄いと思いました。すぐにお客様目線の改善と感じました。ただ残念ながら私の期待に反してその業界全体への広がりは未だにないようです。
 
 次に自分たちの仕事については、どうでしょうか。一度ルール化された仕事をこれでよいのかと立ち止まって考えてみて下さい。時間が経つ中でそれらの進め方のすべてが今の状況に合うとは限りません。特に最近は時代の流れが速いです。対応・対策の見直しとして、これでよいのかと立ち止まって考えることは非常に重要です。
 
 改善点があがったら、それらの精査をします。優先順位を決めます。
➀無駄なものはすぐにやめる
②部分的に手を入れる
③やり方を新しくする
 
そして改めて社内の誰からも分かり易い「見える化」の環境を整えましょう。改善、工夫に携わらなかった人にも瞬時にわかるような表現も工夫します。新しい仕組みで動き始めたら、定着させるために周りの意見や感想を聞いて、より良いものに仕上げていきましょう。
 
 
■松尾友子氏
【通信教育】ビジネス・コミュニケーションスキル講座の詳細はこちら

 

第105回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方26 仕事の一つ一つに目標を持つ前のページ

第107回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方28 チームとしての協力次のページ

関連記事

  1. 第111回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方32 社内における環境整備

  2. 第14回 「取次ぎ電話は人柄を表す」

  3. 第134回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方55「自分ではできていると思っているが、実は周りから見るとできていない方への対応の仕方」

最新の経営コラム

  1. 第347回【勝ち組企業づくり編⑩】「強く必要とされる会社」となる

  2. 第102回 インボイスの管理を定期的に点検する

  3. 第161回 ディープフェイク

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 仕事術

    第21回「オーディオブーム」が再来?!
  2. マネジメント

    ベンジャミン・フランクリンに学ぶリーダーシップ(3)ESGやSDGs…社会と企業...
  3. 健康

    第5回 臍下の一点(2)
  4. 税務・会計

    第12号 借入れは『悪』なのか
  5. 教養

    第70回 『感動力の教科書~人を動かす究極のビジネススキル~』(著:平野秀典)
keyboard_arrow_up