menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第52回 「職場におけるホスピタリティー」

デキル社員に育てる! 社員教育の決め手

「魅力ある電話応対とは」
◆「職場におけるホスピタリティー」◆


_honbunすっきりしないお天気が続くこの季節、皆さんの心持ちはいかがですか?
職場に朝、着いた時、晴れ晴れと「おはようございます!」が言えるでしょうか?
きっと誰もが心に少しの重さを抱えているでしょう。
その心のままの声音を出してしまうと、お客様を迎える空間として相応しいとは言えません。

そんな時は特にあなたが率先して動いて下さい。
例えば、電話がなったらその場の誰よりも先に電話に出てください。
電話が鳴る度に、電話十回なったら十回、百回鳴ったら百回この行為を繰り返すのです。
あなたの声は電話の相手にはもちろん、職場の中にも明るく響きます。明るい響きは場を確実に活気づけます。
元気づけます。あなたの声につられて同僚や先輩の声が華やかになります。


この空気は、外部からのお客様には何よりのホスピタリティーです。
「ようこそいらっしゃいました」というおもてなしを雰囲気でしっかり伝えていきます。
お客様は敏感ですから、以前に比べて雰囲気が良い!と、すぐに感じ取ってくださるでしょう。

また、あなたが明るい声を響かせる発信者であり続けると、
職場の誰かの心がマイナスな時、きっとプラスに変える助けになることでしょう。
職場のホスピタリティーはすぐには定着しません。
ひとりひとりが発信していくことで生みだされる雰囲気づくりがとても大切なことになるのです。

第51回 「お客様に安心感を与える電話応対」前のページ

第53回 「注文電話を受ける時」次のページ

関連記事

  1. 第47回 「電話診断を受ける効果」

  2. 第155回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方78 教育方針を決めて、目標に向けて少しずつ成長させていく方法

  3. 第177回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方100 視覚がカットされる『電話応対の仕方について』

最新の経営コラム

  1. 第49話 統計データと自社水準とを比較する際に注意すべきこと

  2. 191軒目 「山ばな平八茶屋 @京都市 ~寒露の銀木犀とぐじの若狭焼きと酒蒸し」

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年12月11日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 戦略・戦術

    第6話  「高額退職金を受け取り会社に貸し付けよ」
  2. 教養

    第102回「ロレンスになれなかった男」(著:小倉孝保)
  3. 人事・労務

    第9講 JALがファーストクラスのコーヒーカップに障がい者アーティストのデザイン...
  4. マネジメント

    戦略立案において「シナジーおじさん」があまり信用できない理由
  5. キーワード

    第21回(時流をつかみ、ニーズを満たす)「ポポンデッタ」
keyboard_arrow_up