menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第7回 小さな強みに磨きをかけて大化けさせるには

酒井英之の社長のビジョン実現道場

強みとはいえない強みをキッカケに…

突然ですが皆さんは、日本でいちばん小さな新幹線の駅がどこか、御存知ですか?

それは北海道にある木古内(きこない)。

函館の南に位置する小さな町です。

 

人口わずか3,600人余。

農業・漁業以外に代表的な産業もありません。

普通、こんな小さな町に新幹線の駅ができません。

地元も、新幹線の誘致に熱心ではなかったといいます。

 

ところが、新幹線が停まる駅になりました。

理由は「退避駅」。

青函トンネルでトラブルがあった場合、運行中の列車を避難させる場所が必要でそのために駅が必要だったのです。

 

そのため、函館から新幹線で15分のこの駅の昇降客は少なく、一日に停まる列車も8本のみ。駅構内にKIOSKもありません。

 

しかし、木古内町の大森町長は新幹線が停まることを観光客の誘致〜街の活性化につなげようと必死で考えました。

 

強みとは言えない強みをキッカケに、大化けできないか必死で考えたのです。

次のページ大森町長の活性化計画の全貌とは

1

2 3

第6回 『人間にできてAIには決してできないこと』前のページ

第8回 「どうしたらエゴを捨て、利他的になれるのか?」次のページ

関連セミナー・商品

  1. チームV字経営

    チームV字経営

関連記事

  1. 第4回 「ドラッカーの5つの質問」に潜む罠に気を付けよう

  2. 第9回 社員に指摘されて気づいたビジョンレス経営の罪

  3. 第3回 『ファミリービジネスの後継者ならば、Wビジョンを描こう』

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 収録の現場から  妹尾輝男「実践エグゼクティブ・コーチング」音声講座

  3. 第35回 年度末の現預金がギリギリになるよう、短期借入金を減らしている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 教養

    2016年11月号
  2. 税務・会計

    第3回 キャッシュレス決済の導入効果を判断するポイント
  3. 税務・会計

    第39号 子や孫にお金を上げると馬鹿になる
  4. 教養

    第43回 『ドラマ思考のススメ』(著:平野秀典)
  5. コミュニケーション

    第38回 「してあげない、という気配り」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ