menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年1月10日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

お客様や社会への『一条の光』となろう!

新年早々、CAさんを泣かせてしまった。

昨夜、ホノルルからの帰国便がJALだったので、以下の手書きメッセージをお渡しした。

「感謝状
先日の痛ましい事故の中での、CAさんの自分で判断し、行動された姿にとても大きな感動をいただきました。深く感謝を申し上げます。
氷山ではないですが、90秒ルールなどの見えない水面下での準備は大変ですが、顔晴ってください。
2024年1月5日 ホノルルからの帰路にて いち乗客より」

あの冷静なCAさんが、ウルウルしてくれた。

しばらくして、「機長も感動したと申しております」と伝えてくださった。

おせっかいかもしれなかったが、どうしてもメッセージをお渡ししたくなるほどの「プロの仕事振り」だったことは、間違いない。

暗いニュースが多い時代、頭上を暗雲が覆ってくる。

でもその中に、一条の光があるだけで、希望や勇気が生まれてくる。

「トンネルが辛いのではない。出口の光が見えないのが辛いのだ」(臥龍)

貴社や貴方のお仕事が、お客様や社会への「一条の光」となる2024年が稼働し始めた!

貴社や貴方に、お客様からの「どうしてもお伝えしたい声」が集まってくる2024年の始まりだ!

PS.石川を中心とした地震被害は、本当に痛ましい。

必要以上の謹賀新年祝賀ムードは自粛したいが、「感動・喜び・感謝」を素直に表現することへの過剰自粛、空気を読み過ぎることもまたよくないと思う。

各社の新年会まで自粛することはない。

日本の元気は、貴方や貴社の足元半径5メートル以内から始まるからだ。

東京より愛を込めて。臥龍

次のページ

1 2 3 4 5 6

7

8 9

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2023年12月27日号) 前のページ

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年1月17日号) 次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年7月2日号)

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年10月2日号)

  3. 「意図してアイコンや決めセリフを創ろう!」(角田識之の社長学2.0 8月28日号)

最新の経営コラム

  1. 第122回 銀行借入金の限度額を返済能力で計算する

  2. 国のかたち、組織のかたち(55) 米価安定をめぐる闘争①(徳川吉宗 上)

  3. 第45講 カスタマーハラスメント対策の実務策㉜『あなただったらどう思うの?』第3部

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. ブランド

    vol. 7 三井住友銀行 夏限定Tシャツ・ジーパン勤務OKの試みやいかに
  2. 戦略・戦術

    第226話 大借金して土地は買うな!
  3. 健康

    第9号 「書初め」  
  4. 教養

    2012年7月号
  5. 後継者

    第15回 タイガー・ウッズのお父さんの教え
keyboard_arrow_up