menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年1月10日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

仕事とは、相手の事前期待を超えること

仕事とは、相手の事前期待を超えること。

先日、羽田での航空機衝突事故が発生したが、JALの株価は2786円と、特に落ちていない。

それは、世界が絶賛する乗員乗客379名の奇跡の脱出があったからだ。

中でも機長との連絡が取れない中、現場CA自らの素早い判断と行動があったからだ。

これこそが事前期待を超える仕事だ。

そして訓練では、90秒以内に全員脱出させることを体感していたことだ。

90秒リミットの訓練があって、奇跡の18分脱出が実現できた。

自社の現場で起こる最悪を想定した訓練は、出来ているだろうか?

ホノルルより愛を込めて。臥龍

次のページ

1 2 3 4 5

6

7 8 9

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2023年12月27日号) 前のページ

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年1月17日号) 次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 二代目社長が自社を“挑戦する集団”に 変える5つの手順

    セミナー

    二代目社長が自社を“挑戦する集団”に 変える5つの手順

関連記事

  1. あきらめない理由がある目的・目標を持っているか?(角田識之の社長学2.0 10月3日号)

  2. 「迷わず止まらず一気に高速仕事」(角田識之の社長学2.0 8月14日号)

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年10月2日号)

最新の経営コラム

  1. これぞ経営者。横河電機・美川英二の「家族主義」と「利益への執念」

  2. 第161回 発想をカタチに。生成AIで電子工作もより身近に!

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年1月22日号

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 教養

    2018年2月
  2. 新技術・商品

    第30話 時代遅れのようで、時代に合っていた!
  3. マネジメント

    第70回 『目標には期限設定を』
  4. マネジメント

    第70回 「感謝のルーチン」を持て
  5. 採用・法律

    第118回 民事訴訟のデジタル化
keyboard_arrow_up