これは思い切って止めようと思います
3S=1S(整理)、2S(整頓)、3S(清掃)
これは職場の環境整備の基本。
1S=不要なものがないようにすること
2S=必要なものの住所を決めること
3S=ゴミ、ほこりのない状態にすること
1Sと2Sを経営に当てはめると、「スクラップ&ビルド(scrap and build)」になる。
臥龍が、教育現場に行って感じるのは、「先生方は忙しすぎる」ということ。
一つの要因は、現場の状況を知らない官僚が、スクラップ=不要と思われる業務を減らした上で、ビルド=新規の必要な業務を加えるということを行っていないことがある。
トップも良かれと思って、新規業務を加えようとする。
それは、スクラップとセットになっているだろうか?
職場で、各人が今年の抱負を語る。
これ自体は悪いことではないが、「昨年までやっていたことで、これは思い切って止めようと思います」や「昨年までやっていた習慣で、これは思い切って止めようと思います」を先に語っていただくことも、一つのアイデアだ。
東京より愛を込めて。臥龍