menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

新技術・商品

第77話 今年下半期に私が買ったもの!

北村森の「今月のヒット商品」

2023年も、あと1カ月を切りましたね。この連載コラムでは毎月、製品やサービス、地域の取り組みなどから事例をピックアップして、そこから読み取れそうなヒントをまとめていますが、2023年締めくくりの今回は、ごく私的な話をさせてください。

今年下半期に購入した商品から、まだこのコラムで綴っていないものを3つ、お伝えしたいと思います。どうして私が手を伸ばしたのか、という理由も書き添えますね。

トゥーゴー

まずこれです。ポーチにもスマホショルダーにもサコッシュにもなるアイテムで、その名を「#2GO(トゥーゴー)」といいます。東京・渋谷区のベンチャー企業であるECBBが開発した商品です。最新版の実勢価格は3780円。

 

画像をご覧いただくと、その強みがすぐにお分かりになるかと思います。こうしてキャリーバッグに括り付けても、ストラップを使って肩から掛けても、本体が垂直を保ち続けます。ハンドル部分が二軸で動く機構をとっているので、ポーチ本体が傾かない。

 

それがどうしたと思われるかもしれませんが、これ、使ってみるとかなりありがたい。スマホを入れていても、ドリンクを納めていても、こぼれ落ちないですから。つまり、便利というより安全なアイテムと表現することができます。

 

これを開発したECBBという会社はもともと、ウェブマーケティング支援を本業としているのですが、同時にみずからも自社開発商品の製造販売に乗り出し、この「#2GO」を主力商品に育てています。クラウドファンディングでは累計3600万円を獲得しているほか、ノベルティグッズ企画の売り込みも果敢に続け、名だたる大手どころの企業との取引も果たしています。

 

同社の代表に聞いたら、「クラウドファンディング公開時には、のべ1000人以上に個別メッセージを送り(決まったテキストを一斉送信したのではないんです)、展示会などに毎月のように参加して手売りを続けている」とのこと。効率化を志向しがちなウェブマーケティングの専門家でありながら、愚直なプロモーションを続けているのに驚きました。泥臭いまでに、やれることすべてをやっている。私はそうした姿勢にも感じ入って、この商品を買ったという次第です。

次のページ

1

2 3

第76話 人はこの先も自由に移動できるか?前のページ

第78話 2024年のトレンド予想!次のページ

関連セミナー・商品

  1. 《大ヒット商品・新流行》超トレンド予測

    音声・映像

    《大ヒット商品・新流行》超トレンド予測

  2. 2023年《大ヒット商品の作り方》

    音声・映像

    2023年《大ヒット商品の作り方》

  3. 2022年《超トレンド予測》

    音声・映像

    2022年《超トレンド予測》

関連記事

  1. 第25話 常識を疑う作業は、やはり大事だ

  2. 第3話 うまいところを突いてきた

  3. 第44話 陸前高田から中小企業が学べること!

最新の経営コラム

  1. 第35回 年度末の現預金がギリギリになるよう、短期借入金を減らしている

  2. 第42講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉙

  3. 第187回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方110『自分を育てる』

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第39回 社長業、8つのチェック
  2. 税務・会計

    第88号 BS「格言」 其の三十四
  3. 税務・会計

    第27号 中小企業の本当の消費税対策~その6~
  4. マネジメント

    朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年10月2日号)
  5. 教養

    2017年6月号
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ