menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

仕事術

第2回 プロジェクターの選び方と使いこなし術

デジタルAVを味方に!新・仕事術

大画面で視覚に訴える効果的なプレゼンテーションを!会議室にプロジェクターは珍しくない時代になりましたが、新規で導入を検討されている企業も多い事でしょう。

既に導入済みの場合でも、プロジェクターはここ数年で、性能も機能も大幅に進化しているので、数年経過していれば、「買い換え」によって、効果アップ、効率アップに繋がるかもしれません。

今回は、最新の仕事用データプロジェクターのトレンドと選び方を中心に、プロジェクターならではの注意点や使いこなし術をご紹介します。

 

1.     機能トレンド より明るく、より大画面に!

 短焦点:

ここ最近のトレンドは「短焦点」。端的には、投影距離が短くても、大画面が投影できる機能です。例えば、投影距離が30cm60cm程度で80インチもの大画面が投影できたり、さらに、超短焦点と呼ばれるタイプは、投影する壁面にピッタリと寄せた状態で、80インチ超の大画面投影が可能です。

今まで、設置場所や投影距離が確保できなかった・・・という環境におすすめです。

製品例:

NECディスプレーソリューションズ NP-U300XJD 

http://www.nec-display.com/jp/projector/viewlight/u300xjd.html

          32cm85インチ投影

          3,000 ANSI ルーメン

          実売価格15万円前後

 

サンヨー LP-XL51A

http://jp.sanyo.com/projector/products/xl51a/feature.html

          8cm 80インチ投影

          2,700 ANSIルーメン

          実売価格45万円前後

 

 

・小型軽量で持ち運びできる!

小型軽量のプロジェクターなら、会議室から会議室への移動はもちろん、客先へ携帯する事も可能です。最近、手のひらサイズのプロジェクターも登場していますが、明るさは据え置き型に比べて二桁低く、照明を落とした部屋でも2030インチ程度の投影が限界です。

製品例:

カシオ XJ-A255V

http://casio.jp/projector/greenslim/xj_a255v_250v/

– LED&レーザー光源で明るく小型軽量。

薄さ43mm2.3kg

– 3,000 ANSIルーメン (ビジネス卓上用として最高峰)

実売価格20万円前後

 

3M  MP160

http://www.mmm.co.jp/vsd/pocket_projector/mp160.html

ポケットサイズ。300g

– 30 ANSIルーメン

実売価格4万円前後

 

 

明るさ:

プロジェクターの弱点は、外光や照明のある明るい環境で映像が見辛くなる事ですが、最近の製品は、数年前の製品に比べて明るさがアップしていて、明るい環境でも使用に耐え、用途も広がっています。

プロジェクターの明るさアップは、明るい環境でも視認性が高まる他、同じ画面の明るさなら、より大画面投影できる効用があります。

今お使いのプロジェクターが暗くて見え難い、あるいは、もっと大画面に投影したい・・・なら、より明るいプロジェクターの導入をおすすめします。プロジェクターの明るさは、カタログに記載されている「ANSIルーメン」で比較でき、数値の大きな製品が「明るい」映像を映し出せる製品です。

 

パワーポイント再生、ネットワーク機能:

パワーポイントのデータをUSBメモリやSDメモリーカードに入れ、プロジェクターに挿入すると、パソコン無しでスライドが映し出せる機能も定番となっています。また、離れた場所にあるパソコンから、ネットワーク経由でプロジェクターから投影できる機能もあります。パソコンの持ち運びを減らせれば、リスクの低減、時間の短縮に役立つでしょう。

 

2. プロジェクターの注意点。思わぬ出費に?

一般的にプロジェクターは高圧水銀ランプを使用していて、いくつかの注意点があります。

寿命:

ランプは消耗品で、寿命があります。製品や使用状態によって異なりますが、概ね3,000時間程度でランプの輝度が半減し、交換が必要です。ランプの価格はメーカーや製品によって開きがありますが、2万円~6万円と安くなく、場合によっては、本体価格の5割を超えるケースもあります。プロジェクター購入時は、交換ランプの価格も確認し、ランニングコストとして見込んでおきましょう。

 

ランプのトラブル:

ランプの寿命は先述の通りですが、扱い方を間違えると、寿命を極端に縮めたり、ある日突然ランプが点灯しなくなるトラブルも発生します。思わぬ出費にならぬよう、以下の注意を。

          強い衝撃を与えないよう、丁寧に扱う。

          使用後は、ランプのクールダウンを待ってからコンセントを抜く。

          オープンスペースに設置し、ランプの冷却を妨げない。

 

 

3. 映像装置選択のアイデア

 LED/レーザー光源 のプロジェクター:

LEDやレーザーを光源とするプロジェクターが登場し始めました。点灯直後から明るく、光源の寿命が長くて、クールダウンも不要とメリットが沢山あります。プロジェクターを多用するユーザーにおすすめです。

 

 テレビの利用も選択肢に:

50インチ程度までであれば、テレビの利用をおすすめします。最近では、低価格化が進んでいますし、何より、明るい場所でも映像が鮮明と言うメリットがあります。また、HDMI接続を利用すれば、ケーブル一本の接続で、映像に加え、テレビから音声を出す事も可能です。

 

4. プロジェクター 使いこなし術

プロジェクター映像の黒は、スクリーンの色そのものです。通常、白地のスクリーンや白い壁に投影しますが、暗い環境であれば黒は沈んでメリハリのある高画質に、明るい場所では、黒が浮き、色も薄く洗い流されて視認性が悪くなるという訳です。

よって、プロジェクターを利用する際は、少なくとも、スクリーンが白々と見えないよう、外光を遮光したり、近くの照明を消灯するなどの配慮が必要です。

手元に明かりが必要な場合は、ダウンライトなどを利用し、スクリーンに光が入らないようにすると、映像の見え方に悪影響を与えません。

また、予算が許せば、明るく見える「パール」や「ビーズ」といった特殊なスクリーンも活用しましょう。パールは、チューインガムの銀紙のような素材のスクリーンです。ビーズは、夜間、道路で光るセンターラインやキャッツアイのような素材のスクリーンです。どちらも、一定方向に光を集中して明るく反射する特性を持っていますので、明るい環境もで、プロジェクターを利用できるチャンスが増えます。ただし、バールやビーズは、斜めから見ると極端に映像が暗くなる性質があるので、大勢でスクリーンを取り囲むような用途に向きません。導入には、専門家のアドバイスを受けましょう。

その他、明るい環境でも使える特殊なスクリーンの例:

DNPJETBLACK http://www.dnp.co.jp/jetblack/index.html)があります。6080インチで20万円程度と高価ながら、その高価は、写真1の通りです。 

【写真1


実際の投影デモの様子。左半分は一般的なスクリーン。右半分は、DNPJETBLACK。コントラストが高く、視認性が良い。

鴻池賢三

第1回 今、携帯型デジタルプレーヤーならソニーの”ウォークマン”が面白い!前のページ

第3回 会議がはかどる音響学次のページ

関連記事

  1. 第45回 出先でも「もっとイイ音」 ポータブルヘッドホンアンプ

  2. 第89回「キャッシュレス化の本命はQR決済なのか?」

  3. 第104回 音質で差が付くWEB会議。高音質でスマートに!

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年3月20日号)

  2. 第90回 交際費対象外の飲食費1人10,000円に引き上げ

  3. 第148回 メシの種探検隊レポート

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    万物流転する世を生き抜く(23) 前線を離脱するロシア皇帝
  2. 税務・会計

    第11回 銀行の提案には、もれなく借入がついてくる、と考えなさい!
  3. 健康

    第9号 「書初め」  
  4. 社員教育・営業

    第3講 『お客様は神様です』は間違い。『消費者は弱者』も間違い。
  5. サービス

    第134話 《軽快なタッチのお料理+七ツ星で提供しているカレーでランチ》デフィ・...
keyboard_arrow_up