menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第三十四話 コロナ発のピンチをチャンスに変える!

中小企業の「1位づくり」戦略

こんにちは!

1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相です。

 

私の会社では、毎日、朝礼で
「お客さまの声」を共有しています。

 

きっかけは、日本経営品質賞を受賞(2013)した
滋賀ダイハツ販売様を企業視察したことから始まりました。

 

経営方針に「お客さまに寄り添うサービスの徹底」
掲げた取り組みがわかりやすく、とても印象に残りました。

 

社長の考えは明快で、すべてはお客様の満足のために!

売ったものが勝ちではない!

喜んでもらったものが勝ち(*^^*)

というものでした。

 

滋賀ダイハツでは、
お客さまの接客した人たちが得た情報を
工場で作業をしている人や営業担当など
全社員で共有できる仕組みになっていました。

 

また、お客さまアンケートから

現場をお客中心に変えていると言います。

つまり終わりのない改善です。

 

ichii341.png

 

私は、この取り組みは「顧客中心の経営」で、
社員が成長する仕組みだと思い、とても関心を持ちました。

そこでうちの会社でも取り入れることにしました。

 

それが、朝礼での「お客さまの声」の共有タイムです。

私たちの一日の仕事の中で、なにより大事にしている時間です。

 

お客さまの声は、顧客のとの何気ない会話から得た情報や、
Facebookで見つけた記事、直接相談を受けた仕事の内容など、
「これはチームで共有すべきことだ」と判断したのなら、
仲間に伝えることをルールにしました。

 

お世話になっている社長と会話をしていたとき、
「先日は担当の○○が大変お世話になりました」と、
社内で共有した内容を話題にすると
「なんで佐藤さんが知っているのですか?」とびっくりされました。

 

毎朝、お客さまの声を共有していることを伝えると、
スタッフのことを褒めて頂けました。

 

「社長が君のことを褒めてたよ」スタッフに話すと、
とてもうれしそうな顔をしていました。

 

経営の目的はお客さまづくりです。

売上げが増えるのはお客さまに選ばれた結果です。

お客さまに喜んでもらった者が勝ち。

 

ランチェスター経営 竹田陽一先生は、こう言います。

「まず、お客の仕事と人生に関心を示し、
次に親切心と今一つの良さを加えて対応し、
顧客から好かれて気に入られることで、地元No.1を目指せ」

 

コロナ発のピンチをチャンスに変えるには、
お客さまにより喜ばれる取り組みを創造することが重要なのです。

第三十三話 業界平均2倍の粗利益を確保する小さなリフォーム店の成功戦略③前のページ

第三十五話 こだわりが詰まったストーリーDMでお客の心をわしづかみ!次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 佐藤元相の《何かの分野で1位になれば》必ず儲かるCD

    音声・映像

    佐藤元相の《何かの分野で1位になれば》必ず儲かるCD

関連記事

  1. 第六十六話 町工場の製造不況を打破する成功事例~行動管理に基づく営業戦略の秘訣

  2. 第七十七話 コロナ禍の「お客さまの声」を活かしたリストバンド通販会社の挑戦と成長~Amazonで出来ないことをやる!

  3. 第五十話 ランチェスター法則で欲しい人材を確保する方法 その2

最新の経営コラム

  1. 第152回 インセンティブ報酬の設計

  2. 第180回 フランス・リヨン・パリ視察ツアーレポート

  3. 国のかたち、組織のかたち(52) 永世中立の努力(オーストリア 下)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第12回  長期的視点からの事業承継
  2. マネジメント

    決断と実行(2) 決意の舞と慢心の謡
  3. 経済・株式・資産

    第97話 米中欧エリートが集う神秘なる学院(上)
  4. 教養

    第82回『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』(著:内田洋子)
  5. 仕事術

    第39回 FAX革命!スマホでチェック!
keyboard_arrow_up