menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第118回 コロナバブルの崩壊

社長のメシの種 4.0

 2023年に入り、1年前に時価総額が3兆ドルを突破したアップルが2兆ドルを割り込むなど、米株式市場は下落で始まった。


 昨年2022年は年間でNYダウが8.78%、S&P500が19.44%、ナスダックが33.10%、日経平均が9.37%の下落、全世界の主要株価指数を総合したMSCI世界株価指数も18.7%下落するなど、コロナバブルが崩壊して世界の株式市場で時価総額が14兆ドル減少する一年となった。


 中でもメタ・プラットフォームズとテスラの株価は60%余り、アマゾン・ドット・コムが50%、グーグル(アルファベット)が40%の下落となり、巨大ハイテク企業の時価総額は3兆6,000億ドル減少した。


 コロナバブルで最も値上がりした暗号資産(仮想通貨)は交換所大手のFTXが経営破綻し、バンクマンフリードCEOが詐欺と顧客資金の不正な移動の罪で起訴されるなどもあり、下落は株式市場より大きく、2021年11月に68,000ドル台の最高値を付けていたビットコインは2022年に64%(46,440ドル→16,550ドル)下落、暗号資産全体の市場規模は1兆4,000億ドル縮小した。


 米S&P500は、この100年余りで2年以上連続で下げたのは4回(1929年世界大恐慌、第2次世界大戦、1970年代の石油危機、2000年のITバブル崩壊)しかないが、その4回はいずれも2年目の方が下げ幅が大きい。


 2009年から2021年末のピークまで米S&P500は600%(7倍)も上昇、これには米、英、ユーロ、日本の中央銀行がコロナ対策で出した11兆ドル以上の金融緩和(QE)資金が寄与しており、昨年から始まった量的引き締め(QT)が株価下落につながっている。

 

■次の主役

 米株式市場が3年連続で下落した2000〜2002年のITバブル崩壊の時期に、新たな企業として登場してきたのがグーグル、アマゾン、セールスフォースなどで、コロナバブル崩壊の今後にも「次の主役」が出てくる。


 2022年はサッカー・ワールドカップ・カタール大会でカメラ、センサーとAIによるVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が市民権を得たり、文字で指定するとAIが絵やイラストを書いてくれる「Stable Diffusion(ステーブル・ディフュージョン)」、質問に対して自然な文章で答えを返すAIの「ChatGPT(チャット・ジーピーティ)」などが話題となったが、これからの世の中はAIを利用するのが当たり前になる。


 インターネットを利用して検索、販売、マーケティングなどを行う企業が成長したように、今後はAIを利用して急成長する企業が出てきそうだ。

======== DATA =========

●NYダウ
https://finance.yahoo.co.jp/quote/%5EDJI/chart

●S&P500
https://finance.yahoo.co.jp/quote/%5EGSPC/chart

●ナスダック
https://finance.yahoo.co.jp/quote/%5EIXIC

●MSCI世界株価指数
https://finance.yahoo.co.jp/quote/1554.T/chart

●ビットコイン
https://finance.yahoo.com/chart/BTC-USD/

 

第117回 AI利用元年前のページ

第119回 iPhoneの衛星SOSサービス次のページ

関連セミナー・商品

  1. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  2. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

  3. 黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

    音声・映像

    黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

関連記事

  1. 第61回 スマートウォッチ

  2. 第103回 web3(ウェブスリー)

  3. 第88回 メッセージ物質「エクソソーム」

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    挑戦の決断(43) 新しい国の形を求めて(徳川慶喜 下)
  2. 社員教育・営業

    第53講 クレーム担当者が疲弊しないクレーム対応の極意(2)
  3. マネジメント

    万物流転する世を生き抜く(5) 敵の主戦力を非戦力化する
  4. 統計データを経営に活かす

    ビジネス見聞録

    統計データを経営に活かす 第3回「ブランドは論理を超える」
  5. 税務・会計

    第16回 中小企業の優遇税制を活用している
keyboard_arrow_up