menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

人間学・古典

第46講 「言志四録その46」
孝弟は終身の工夫なり。

先人の名句名言の教え 東洋思想に学ぶ経営学

【意味】
親に孝行を尽くすということ、兄弟(夫婦)が仲良くすることは、生涯にわたって工夫すべきものである。


【解説】
「孝」という字は、老いた親を子が面倒を看ることを意味しますが、これだけが親孝行ではありません。
孝経という書物には「心身髪膚、これを父母に受く。あえて毀傷せざるは、孝の始めなり」とありますは、これも孝行の一例です。
身体の髪の毛一本、皮膚の一 片も親からの授かりものですから、傷つけないことが親孝行であります。
【余談】
親からの我が命を天地自然界からの授かりものと解すれば、第43講の自然界の一微粒子論の理解も一段と向上します。


孝経は更に続けて「身を立て、道を行い、名を後世に揚げ、以て父母を顕すは、孝の終わりなり」と説きます。
子供が正道を歩み名誉地位を得る(子供が立派に 成長すること)ことは、親の教育の良さを世間に証明することになり、
これにより親は我が子の教育責任を全うし大往生ができるということです。
この孝経の言葉を取上げた講演の際に、聴衆の一人から「私は社内の地位も低いから親不幸ですか」
という真顔での抗議に近い質問を受けた記憶があります。
「論語読みの論語知らず」とありますが、折角名言を学んでも、文章の表面理解のみに
固執し生活面での応用工夫を怠りますと、このような捉え方に陥ってしま います。


私の名前は「孝男」ですので、若い時から親孝行の工夫をしてきました。
父がなくなる一年前の87才の誕生日に、ふと思いついて初めて毛筆で手紙を書きました。
内容は孝男という名前を付けてくれたことのお礼、素晴らしい父母の子供として生れた喜びなどですが、
同居している兄からの報告ですと大変喜んでくれたそうです。

父の予想外の喜びに遭って、本当の親孝行とはこのようなものかと実感した次第でした。
孝経の「身を立て、道を行い、名を後世に揚げ・・」は、狭く読めば世間での出世主義となりますが、
広く読めば我が子が社会的に一人前になれた証拠(例:親 への手紙)を示し、安心させてやることです。


もう1つの親孝行は、子供の仲の良さです。
この世に残る子供たちが不仲では、先に逝く親は辛いことこの上もありません。
親と同居する者や常に兄弟姉妹の全員を心配する長男は大変ですが、他の兄弟たちが、
これらの者や連れ添いの苦労を理解することが、兄弟姉妹が仲良くできるコツでもあります。

夫婦においてもお互いの両親を大切にする心掛けが、水準の高い夫婦生活を営むコツでも
ありますから、子は鎹(カスガイ)といいますが、 親も鎹といえます。
またしばしば片親が生存している遺産相続などで、残された親の悲しみを察することなく、
子供達が血みどろの争いをするのを見受けますが、大変悲しいことです。
 

 
 
杉山巌海

第45講 「言志四録その45」昨日を送りて今日を迎え、今日を送りて明日を迎う。人生百年かくのごとし。前のページ

第47講 「言志四録その47」分を知り、然る後に足るを知る。次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長の大義と実践経営

    音声・映像

    社長の大義と実践経営

  2. リーダーの心得 社長の経営洞察力篇

    音声・映像

    リーダーの心得 社長の経営洞察力篇

  3. リーダーの心得 好・不況時の社長心得篇

    音声・映像

    リーダーの心得 好・不況時の社長心得篇

関連記事

  1. 第91講 「帝王学その41」
    人を用うるには、只堪否を問う。 あに新古をもって情を異にせんや。

  2. 第120講 「論語その20」
    導くに政をもってし、斉うるに刑をもってすれば、民免れて恥ずるなし。
     導くに徳をもってし、斉うるに礼をもってすれば、恥ずるありて且つ格し。

  3. 第30講 「言志四録その30」
    人は少壮の時にあたりては、惜陰を知らず。四十を過ぎて以後始めて惜陰を知る。

最新の経営コラム

  1. 第180回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方103『研修効果を持続させる仕組み』

  2. 第46話 本格的な変化の時代 将来に備えた基礎固めを(3)

  3. 188軒目 「中野屋 @長野県諏訪郡原村 ~原村にあるすばらしい『海味』の系譜」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人間学・古典

    第84講 「帝王学その34」 才知の士は、必ず忠直の人を得て、傍らよりこれを制す...
  2. 人間学・古典

    第32人目 「東條英機」
  3. 製造業

    第221号 現場を通しで見てみよう
  4. マネジメント

    第119回 『「時間がない」は、敗者の結論』
  5. 採用・法律

    第131回 内部公益通報窓口で会社を守れ
keyboard_arrow_up