menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

経済・株式・資産

第32話 利益を増やすには「B/Sを意識したビジネスモデル」が必須

あなたの会社と資産を守る一手

B/S(バランスシート)を意識したからといって利益が増えるわけじゃないと考える人は多い。
ところが、 B/S(バランスシート)というのは利益を生む宝の山なのだ。
 
下記のA社のP/LとB/S(バランスシート)を見ていただきたい。
 
年商1億3千万円、流動負債2千万円、固定負債7千万円のこの会社は新品・中古のCDやDVD販売の店舗でそのほかにも手広く事業を展開している。
 
固定資産が7千万円もあることから、店舗は自社所有であると推測できるが、問題はその資金調達だ。
B/S(バランスシート)の右側が資金調達なのだが 負債が9千万円ということは、売上に比べて負債が多く、店舗の建物・土地という固定資産を購入するために借入という負債をかかえたのだと推定できる。
 
事実、この会社は銀行融資で資金調達し、店舗という固定資産を購入している。
 
ここまでだったら、べつにどうということもないのだが、同業他社との競争によりP/Lのほうの営業利益が減少し始めたのだ。
 
この会社の前期の営業利益5百万円、店舗という固定資産購入にかかる借入金7千万円だったが、今期は営業利益百万円となりつつある。
 
減価償却も50万円ほどなので、今期の営業利益+減価償却では利息を返すと、元金はほんの数万円しか毎月返済できなくなる。毎月数万円返済で7千万円を返すことなど不可能であることは誰でもわかると思う。この会社はこのままの状態では、終わりを迎えたのだ。店舗という不動産を売れば売上減少に大きく影響するし、不動産の実勢価格が簿価よりかなり低ければ売ったところで固定負債という借金がかなり残ることになる。
 
そこでA社社長は銀行にリスケをお願いに行く。
 
こんな光景はいまや、どこでも見られる光景となってしまった。
 
A社社長にしてみれば、どうすれば返済できるようになるのかわからない。
 
売上を上げるだの、在庫を増やすだの、利益が増えないことばかり考え始める。
 
そこで、
 
下図のB/Sをもう一度見てほしい。
 
この会社の問題点がどこにあるのか?
 
かんたんに言えば、店舗という固定資産をもったために銀行融資という負債が、事業では返済できないくらいに増えてしまったことにある。
 
その問題点を修正するためには 固定資産である店舗を売り、銀行融資を返済すればいいのだ。
 
こういうと「じゃあ、どこでCDやDVDを売るのか? 商売をやめろというのか?」という答えが返ってくる。
 
そうじゃないのだ。B/Sを修正しえるビジネスモデルにして利益を生むのだ。
 
たとえば、
 
FBAといって大口出品者ならかなりの数の商品をかなり安い価格でAmazonの倉庫で預かりAmazonのマーケットプレイスで販売してくれるものがある。発送・資金の回収もAmazonが代行してくれる。大口出品者は毎月4,900円の支払いで、その他もろもろの支払いはあるものの商品管理・発送の経費がかからないなどで、比較的短期で売れそうな商品の選択などできれば、この会社の場合、利益は5倍以上になりそうなのだ。
 
もちろん Amazonにあった商品の選択や、価格の決定などマーケティングデータによる決定は必要だが、ここまで説明しても それら新しい方法を試す社長と、そうでない社長がいる。
 
結局、最終的には社長がB/Sから考えることができるかどうかがその会社の命運を決める。
 
itte32_01.gif

 

第31話 日本人社長の考え方、韓国人社長の考え方前のページ

第33話 会社経営と、経営者の個人資産(不動産)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長と会社の資産を守る法CD

    音声・映像

    社長と会社の資産を守る法CD

関連記事

  1. 第73話 会社が破たんする原因は資産にある(2)

  2. 第81話 会社が破たんする原因は資産にある(10)

  3. 第105話 中小企業の事業承継(8)

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  3. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  1. 経済・株式・資産

    第177話 中国「団塊の世代」の退場とデフレの到来
  2. マネジメント

    第113回 「朝」と「夜」を使い分けろ!
  3. キーワード

    第68回 在宅勤務
  4. キーワード

    第90回 今年の10ワード
  5. 仕事術

    第135回 専用製品で子供のヘッドホン難聴を予防!
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ