menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.34 社長に「二言」はない

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

 「自創経営」を長年指導していただいている東川先生が、一番大切にしている「言葉の一つ」に「自己リーダーシップ」というのがある。
 
 本当に強い会社を創り上げた社長は、社員の誰もが信じていない「2~3年先の大目標」をブチ上げ、必ず実現させている。1回では皆、偶然と思っているので、2回、3回と実現させる。
 
 そこで初めて、腹心の1人か2人が「この社長に人生を賭けよう」と思いはじめる。
 
 東川先生自身、二人の大社長の実行力に若い時分に触れ、人生の方向性が決まったそうだ。
 
 小さな空手形の、不履行は気にしない。社員が不可能と思える大目標の実現こそが、「全社員をその気にさせ」「勢いをつける」原動力だ。狂気にも似た、実行力と先見力の両方がなければならない。
 
 自信のないこと、調子にのっての「おおぶろしき」の発言は言わない事が賢明だ。言った本人は冗談でも、たった1人の腹心からも信頼されなくなる。
 聴く側の真剣味と話す側の本気度は、いちいち確認できない。
 
 大発言にキチッと責任を持つことを、東川先生は「社長の自己リーダーシップ」と勝手に名づけているが、大切な言葉だ。

 

Vol.33 社長がもっともっと有名になる努力前のページ

Vol.35 I社長に叱れた!次のページ

関連記事

  1. Vol.56 今の取引先からの選別に先手、先手を打つ

  2. Vol.73 「悪条件は好条件」という考え方

  3. Vol.44 教育は社長と社員のガマン比べ

最新の経営コラム

  1. 第39講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉖

  2. 第184回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方107『感謝の気持ちを上手に伝えるコミュニケーション』

  3. 第135回 ブログの運営ノウハウからから出版DXに活路を見出し飛躍の時を迎える(はてな)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人事・労務

    第8話 正社員の給料は条件付の年俸です
  2. 社長業

    Vol.6 儲かるFC探しは、もっと疑ってかかれ!
  3. 人間学・古典

    第20回 「絶滅危惧種の『文化』たち」
  4. キーワード

    第104回 高級ブランドのメタバース活用
  5. 健康

    第37回 豊富温泉(北海道) まるで石油⁉ 日本一個性的な湯
keyboard_arrow_up