menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.40 社長として、今、何に挑戦していますか?

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

 先月、GM社が店頭登録され、株価も順調に推移している。本当におめでたいし、この時期すばらしい。
 
 社長のS氏(48才)の誠実さは、この19年間全く変わることがないしおごったそぶりもない。5日前にも、報告と御礼を兼ねて弊会事務所に立ち寄っていかれたが、その折ゆっくり話を伺う機会を得た。
 
 S社長曰く、「ここ数年、50億70億と会社が大きくなるにつれ、相当に意識して、300億・500億の社長、自分より若く急成長中の社長へと仲間の輪を拡げた」と。もちろん古くからの勉強仲間は大切にしたが、「自己満足しそうな自分」が一番の敵に思え、意識的に無理をしたそうだ。
 
 より大きな世界観、ダイナミックな経営手法で業績を伸ばしつづける社長に刺激を受け、「新しい挑戦を自分に課した結果」が店頭登録になった。「次は2年以内に二部上場」とのこと。
 
 上場だけが目標ではないが、社長にとって、常に闘志を燃やせる「挑戦目標」と満足し傲慢になる自分を戒める経営者、宗教家、芸術家・・・「一流の仲間、師匠」の存在は、成功者になればなる程大きい。
 
 今、何としても成し遂げた「目標」は、何ですか?

 

Vol.39 外部の目線を社内に取り込む前のページ

Vol.41 業績を急伸させる「M&A戦略」の2大視点次のページ

関連記事

  1. Vol.17 「後継者の就職先3大条件」

  2. Vol.134 やっぱり「展示会」に行ってみよう!

  3. Vol.54 もっと高く売っても喜んでくれる「お客様」は必ずいる

最新の経営コラム

  1. 取引先から喪中はがきが届いた時に返信する「見舞い状」の書き方と注意点

  2. 第19回 中期経営計画に投資計画が含まれている

  3. 第174回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方96「アウトプット力を高める日々のアクション」

ランキング

まだデータがありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. ブランド

    【ビジネスドレス考】 スタンダードなスーツとは? -「黒」という色-
  2. マネジメント

    万物流転する世を生き抜く(25) ボロジノ大会戦でのナポレオンの逡巡
  3. 戦略・戦術

    第272号 5億円
  4. 仕事術

    第106回 省スペース+新しく「音」のある生活
  5. 戦略・戦術

    第14回 「継続経営」に必要なロマンとそろばん
keyboard_arrow_up