menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

健康

第14号 「サーモスタット効果(自動温度調節器)前編」

米国スポーツ・ビジネスに学ぶ心理学

 
 「サーモスタット効果(自動温度調節器)」  

人間の体に心地のよい温度があるのと同様に、人間の心にも心地が良い温度があります。

ここに温度を20度に設定してある部屋があるとしましょう。
この部屋は温度が20度以下になると自動的にヒーターが点火して部屋を暖めようとします。

反対に20度以上に上がろうとしても、やはりサーモスタットが作動して今度は部屋を冷却し20度を保とうとします。

これを"サーモスタット効果"と呼びます。
このサーモスタット効果に記されている温度こそがあなたの本当に獲得する物であり、人間関係であります。

いくら自分が巷のポジティブ思考をやろうとしても、自分の心に登録されている温度が低ければ同じ事なのです。

想像してみてください。
例えどんな状態になったとしてもビル・ゲイツの月給が100万円になったらどうなるでしょう?

当然何が何でも必ず現状を打破する方法を見つけだしてくるでしょう。
なぜならサーモスタットに登録してある数字が100万円より遥かに上にあるからです。

それとは逆に月給30万円と温度設定されているいる人、コミッションで働くセールスマンがメチャメチャ調子がよく
最初の1週間で100万円稼いだと想像してください。

さて残りの3週間この人はどうなると思いますか?
もちろんサーモスタットが慌てて作動し急いでブレーキをかけます。

本人がいっくら"絶対にこの成功にうぬぼれることなく気を抜かずに残りの週も頑張る"と思ったとしても
自分の心の中(潜在意識、無意識)がそう思っていなければ、やはりストップがかかります。
 

ゴルフをする方なら直ぐに意味が分かると思いますが、ハンディーが5の人は前半にどんなにスコアが悪くても
後半で取り返し結局は自分のハンディーどおりのスコアまで戻します。

これとは逆にハンディー30の人が例えまぐれで、バーディー、バーディー、ホールインワン、というスタートを
切ったとしても結局はハンディーどおりのスコアで上がってきます。

なぜか分かりますか?

自分の気持ちが、つまり自分のサーモスタットの温度が結局自分のハンディーどおりにセットされていると
信じているから、"自分がこんなにいいスコアであがれるはずが無い、何かがおかしい"、といって自分の
サーモスタットでブレーキをかけてしまい結果自分の設定したとおりのスコアでしかあがらないのです。

ではこの人生をも左右してしまうサーモスタットの温度とは誰が何時、どの様にしてセッティングしたかについては
次回に続きます。
 

第13号 「世界で一番大切な人は誰ですか?」  前のページ

第15号 「サーモスタット効果(自動温度調節器)後編」  次のページ

関連セミナー・商品

  1. 成功から学ぶ「メンタル強化プログラム」

    音声・映像

    成功から学ぶ「メンタル強化プログラム」

  2. 松本進の「海外で一人立ちし、天職に出逢う」

    音声・映像

    松本進の「海外で一人立ちし、天職に出逢う」

  3. 最高の決断トレーニングCD版・ダウンロード版

    音声・映像

    最高の決断トレーニングCD版・ダウンロード版

関連記事

  1. 第77号「脳を知っている人ほど」

  2. 第42号 「アメリカのカーディーラー事情」

  3. 第90号 無欲の勝利の不思議

最新の経営コラム

  1. 195軒目 「麓寿庵 @京都市 〜旧今尾景年宅の古民家で秘宝のわらび餅」

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年4月9日号)

  3. 第376回 社長が「陰謀論」にハマるワケ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  3. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  1. マネジメント

    第十一話 正直な商売をしろ!(殿村食品)
  2. 健康

    第66回 小安峡温泉(秋田県) 大地の息吹を体感できる山あいの温泉地
  3. 戦略・戦術

    第二十二話 危機を活かす営業のやり方 顧客と向き合う好機!
  4. 仕事術

    第44回 趣味のデジカメ。トレンド最前線
  5. 健康

    第10号 「大切なことはカラダに聴いてみよう!」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ