menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第136回 EVの普及

社長のメシの種 4.0

EVの普及が加速

 米カリフォルニア州は過去5年間で新車販売に占めるEV(電気自動車)の割合が2%から22%に急増している。2023年4〜6月のEV新車販売は70%増で、新車に占める割合は22%となっている。


 この時期のEV販売台数を国別に見ると、中国(1,206,316台)、アメリカ(285,360台)、ドイツ(127,823台)、イギリス(78,194台)となっているが、カリフォルニア州は109,069台なので、イギリスより上の4位に相当する。


 カリフォルニア州は普及率が5%を超えてから普及が加速しており、カリフォルニア州から3年遅れで同じような動きをしている全米も今後急速に普及する可能性があり、2026年に新車の1/4をEVが占めるという予想も出ている。


■TESLA

 EVの先頭を走っているTESLA(テスラ)が7月14日に発表した2023年4〜6月期決算では、粗利益率が18.2%と前期の19.3%から低下して4年ぶりの低水準となったが、これは積極的な値下げによるものだ。


 TESLAの納車台数は値下げにより過去最高の46万6,140台(前年同期比83%増)となり、アメリカでのEVのシェアが60%、カリフォルニア州ではトヨタを抜いて最も売れた自動車メーカーとなった。TESLAは営業利益率も9.6%に落ちたが、トヨタ(7.3%)、フォルクスワーゲン(7.9%)、GM(6.6%)に比べると高く業界トップで、純利益も前年同期比20%増の27億ドル(3,700億円)となった。


 これはディーラーなどの販売店を持たずにネット直販し、広告宣伝もしていないためで、新しい時代の売り方だ。


 また、TESLAの高速充電器「スーパーチャージャー」は、フォード、GM、ボルボ、メルセデス・ベンツ、日産などが採用を決めており、業界標準になりつつある。「スーパーチャージャー」ネットワークは、5,000の充電ステーションに4万5,000台の充電コネクタを持っており、これが1,000億ドル(14兆円)の価値という評価もある。


 今年の世界的ガソリン価格の上昇はEVシフトを加速する要因になると思われる。

 

======== DATA =========

●TESLA・スーパーチャージャー サポート
https://www.tesla.com/jp/support/supercharger

第135回 現代語訳「万葉集」前のページ

第137回 シリコンバレー視察レポート次のページ

関連セミナー・商品

  1. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  2. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

  3. 黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

    音声・映像

    黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

関連記事

  1. 第19回 中国・自動運転車ベンチャー

  2. 第100回 イーロン・マスクのTwitter買収

  3. 第93回 ライブコマース

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 収録の現場から  妹尾輝男「実践エグゼクティブ・コーチング」音声講座

  3. 第35回 年度末の現預金がギリギリになるよう、短期借入金を減らしている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 健康

    第112回 四万温泉(群馬県) 湯治効果の高い「共同浴場」と「飲む温泉」
  2. マネジメント

    第241回 「二項対立」の考え方
  3. マネジメント

    中国史に学ぶ(1) 赤壁の戦いの真実
  4. マネジメント

    第254回 使う言葉を変えてみる
  5. キーワード

    【特別号第2回】《日光東照宮鎮座400年記念トップ鼎談》日光市長 斎藤文夫氏×リ...
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ