menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

仕事術

第132回 AIで音声合成(機械話)が実用レベルに!

デジタルAVを味方に!新・仕事術

コンピューターが原稿を読み上げる音声合成技術は昔からありましたが、抑揚や間合いの調整が難しくロボット的になりがちで、実用や商用には向かない感が否めませんでした。例えば、会社の留守番電話は、話すのが得意な担当者が録音したり、電機機器やカーナビゲーションに搭載する音声案内など、商用の場合は、プロのナレーターを起用するのが一般的でしょう。

しかし、ここ最近AI技術の進歩で、音声合成技術にも大きな進化が。疲れを知らない機械学習により、音声合成のクオリティーが飛躍的にアップし、また、費用も圧倒的に手軽になりました。無料で利用できるサービスもあります。上手く利用できれば、休暇期間前の留守番電話録音も緊張する必要がありません。また、機器に搭載する音声案内も、原稿を用意するだけで済み、スピーディーに作業を進めることができ、費用だけでなく、日程の短縮にもつながるでしょう。

AIを利用した音声合成ソフトやサービスは沢山ありますが、その中で筆者が注目したのは、「音読さん」というサービス。最も簡単には、WEBページに文章をコピーするだけで直ぐに読み上げてくれ、音声をMP3ファイルとしてダウンロードすることも可能です。驚くべきは音声合成のクオリテティーの高さ。漢字や英単語が混じっていても、正しく読み上げてくれ、また、抑揚や間合いが自然。プロのナレーターには適いませんが、素人が原稿を読むよりはスムーズで聞き取り易く、「このレベルなら使える!」、と思えるものです。しかも、クレジットの表示など条件を満し、規定文字数内なら商用でも無料で利用でき、有償プランも手ごろな価格で用意されています。特に最近では、企業がPR用のYouTubeビデオを作成することも多いと思いますが、ナレーションは難しく、これがネックとなって挫折するケースもあるでしょう。この場合も「音読さん」があれば、解決するかもしれません。

「音読さん」に興味を持たれた方は、この記事をコピー&ペーストして確認されてみてはいかがでしょうか?試用は登録なども無く簡単、無料登録もメールアドレスの入力とパスワードの設定のみです。
音読さん: https://ondoku3.com/ja/

AIは様々な分野で革新をもたらしていますが、音声合成分野での成果は驚くべきもの。最新技術を利用して、既存業務の効率化はもちろん、新しいサービスを開発するきっかけになるかもしれません。

1MORE ComforBudsZ第131回 寝ながら使えるイヤホン「寝ホン」が話題!前のページ

第133回 明るい顔で印象アップ。照明機能搭載WEBカメラ次のページ

関連記事

  1. 第22回「4Kテレビの活用と将来性」

  2. 第131回 寝ながら使えるイヤホン「寝ホン」が話題!

  3. 第57回  IoT時代に加熱する「子供のプログラミング学習」

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  3. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  1. 社長業

    Vol.146 「お客様を離さない。お客様の心を離さない」
  2. 愛読者通信

    経営者は他社で起こったトラブル・失敗を学ぶべき井上和弘氏(アイ・シー・オーコンサ...
  3. 戦略・戦術

    第218話 退職金は、最大4回もらえます
  4. マネジメント

    楠木建が大前研一から「直接・対面で」受けた「強烈な批判」への感謝
  5. 相続

    第7回 高額退職金を受け取り、株価を下げておきなさい。~その① 高額を受け取るの...
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ