menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

相続

第7回 
高額退職金を受け取り、株価を下げておきなさい。
~その① 高額を受け取るのは、後継者のためなのです。~

事業承継の前に、決めておきたい、知っておきたい、やっておきたいコト

株価が高いことは、先代が優秀な経営者であった証です。
しかし、そのままでは、承継時の後継者への経済的負担が高まってしまいます。
相談した銀行からの提案を鵜呑みにして、損をしてしまうケースが多々あるのです。
賢い事業承継に必要な「高額退職金」について、知っておきましょう。
 


※ 6分10秒(MP3)
 

007-1612.jpg

※上記のプレーヤーから音声コラムをお聴きいただけます。
再生ボタンを押すと音声コラムがスタートいたします。
再生できない場合は、こちらから直接音声ファイルを再生してください。


 

第6回 後継者に、株式買取資金を少しでも確保させていますか?前のページ

第8回 高額退職金を受け取り、株価を下げておきなさい。~その② 社長の役員報酬、低すぎませんか?~次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 社長の決算書の見方・読み方・磨き方

    社長の決算書の見方・読み方・磨き方

  2. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

  3. お金が残る決算書「100の打ち手」

    音声・映像

    お金が残る決算書「100の打ち手」

関連記事

  1. 第17回 入っていますか?「経営セーフティー共済」と「小規模企業共済」

  2. 第16回 役員退職金は、特別損失で計上していますか?
    ~会計事務所まかせだと、おそろしい結果になります~

  3. 第7回 
    B/S(貸借対照表)には、上半身と下半身があります。

最新の経営コラム

  1. 第28回 転居を伴う人事異動と賃金施策

  2. 第166話 今年日本自動車業界に激震が走る

  3. 第269回 集中時間のつくり方

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人事・労務

    第10話 平成22年4月から労働基準法の一部が変わります
  2. 経済・株式・資産

    第114話 中国経済の現状と2019年の展望 ~18兆円の高速鉄道投資は中国経済...
  3. 採用・法律

    第39回 『従業員から兼業をしたいと言われたら?』
  4. 人事・労務

    第76話 平成27年度地域別最低賃金額改定の目安
  5. マーケティング

    第2話 「儲かる仕組は全てシナリオが存在していた」
keyboard_arrow_up