menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

仕事術

第155回 データをスマホからPCに簡単転送【Google Drive編】

デジタルAVを味方に!新・仕事術

スマホで撮影した写真データをパソコンに送りたい…というケースは良くあるでしょう。本コラムでは以前、「第152回 動画撮影データも!スマホからPCに簡単転送!」にて、大容量動画も簡単に送ることができる「sendanywhere」というサービスをご紹介しました。

今回は、写真や書類など、動画よりも小さめのデータの受け渡しや共有で重宝する「Google Drive」を、簡単な使い方も交えてご紹介します。業務や日常の効率化のヒントになれば幸いです。

■「Google Drive」とは?
「Google Drive」は、Googleが提供する無償でも利用できるクラウドサービスで、各種データの保存が可能です。自身が使っているパソコンやスマホの記憶容量が足りないケースや、端末の故障で紛失すると困るデータのバックアップ用途など、記憶領域の補助としても重宝します。

クラウドサービスのため、情報流出などセキュリティー面での心配は残りますが、Googleが運営しているということもあり、リスクとメリットを考慮しながら活用すると良いでしょう。

メリットは、Googleのサービスで慣れ親しんでいる利用者が多いので、取引先や知人などとデータを共有するのにハードルが低いことです。一般的なファイル共有/転送サービスと比べると、広告の表示が無いのも特徴で、シンプルで扱い易く感じます。

デメリットは、無料で利用する場合、保存容量の上限が15GBと比較的小さいことです。写真や書類だけなら充分以上ですが、動画を保管すると直ぐに満杯になるので、不必要なファイルは削除するなど管理を意識する必要があります。(有料で容量を増やすこともできます)

■使い方例 その1~スマホからGoogle Driveにデータを送る
Googleの各種サービスを利用するには、アカウント登録(無料)が必要です。多くの方は日常的に何らかのサービスを利用されていて、その場合は簡単に始めることができます。

スマホからGoogle Driveを利用するためには、アプリ「Google Drive」をインストールする必要がありますが、その後は簡単です。
例えばiPhone(iOS)の場合、「写真」アプリで所望の写真を選択し、「共有/転送」を選ぶと、利用可能なアプリが表示され、その中から「Google Drive」も見つかるはずです。後は「アップロード」を行うと、指定されたフォルダにデータがアップロードされます。

次のページ使い方例 その2~自分のパソコンでGoogle Driveからデータを受信する

1

2

第154回 リバイバル!カセットプレーヤーに注目!前のページ

第156回 次世代モバイルバッテリーでより快適なデジタルライフ次のページ

関連記事

  1. 第153回 動画時代なら簡単に解決!ルービックキューブ

  2. 第27回 再び始める、新世代のハイファイオーディオ

  3. 第71回  数十万円も当たり前?!超高級音楽プレーヤーの世界

最新の経営コラム

  1. 第35講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉒

  2. 第180回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方103『研修効果を持続させる仕組み』

  3. 第46話 本格的な変化の時代 将来に備えた基礎固めを(3)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人事・労務

    第32話 若い実力社員を登用する時の取扱い
  2. 新技術・商品

    第11話 攻め方を変えて大ヒット!任天堂の商品開発ウラ話
  3. ビジネス見聞録

    人生100年、脳の健康を保つには Dr.加藤の「講話を聴き、脳を守る」前編
  4. マネジメント

    朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月8日号)
  5. 新技術・商品

    第54話 人は過去の名声にとらわれない
keyboard_arrow_up