menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

仕事術

第53回 快適マウスで作業効率アップ!

デジタルAVを味方に!新・仕事術

digital20162no1.jpg

今や仕事で欠かせないパソコン。そしてパソコンの操作で欠かせないのがマウス。マウスが仕事の快適性や作業効率を左右すると言っても過言ではないでしょう。
もちろんプライベートでのネットサーフィン、PCオーディオ、趣味の写真などもしかり。
そこで今回は、原稿の執筆を生業とし、マウスにこだわる筆者が、マウスの選び方とお勧めの製品をご紹介します。
ご自身にピッタリのマウスを見つけて、快適&生産性向上にお役立てください!
 
■マウスの選び方 その1~静音性~
マウスのクリック音は、製品によって少なく無い違いがあります。音の大小だけでなく音色も重要。不快な音を立てると、操作者本人がイライラするだけでなく、人が集まるオフィスやカフェなら周囲にも迷惑。
製品を確認する際は、音の大きさに加え、軋み音など不快な音色がしないか注意しましょう。
 
■マウスの選び方 その2~クリック感~
マウスのクリック感も製品によって実に様々。ストローク(押し下げる距離)の長いもの、短いもの、クリック感が“カチッ”とハッキリしているもの、そうでないもの。
このクリック感については、好みが分かれる部分なので、ご自身で実際に確認をお勧めします。
ストロークの長いものは、操作がワンテンポ遅れる感が否めませんが、誤操作を回避できる猶予期間と考えることもできます。クリックの感触も好み次第。クリック感がハッキリしたタイプは、押し下げにある程度の力が必要ですが、操作完了が指先で確認できるのはメリットと言えます。操作者の性格や用途に応じて選びましょう。
ほか、センターホイールの操作感も確認を。回転時にクリック感のあるもの、ないもの。回転が滑らかなもの、やや抵抗があるものなど、いろいろなタイプがあります。少なくとも、軋み音やザラツキのある製品は避けたいものです。
センターホイールが押し下げられるタイプは、その操作に必要な力もご確認を。強い力が必要なタイプは操作がし難いですが、誤操作防止と考えることもできます。どちらが良いかは、使用頻度によって変わってきます。
 
■マウスの選び方 その3~有線or無線~
そもそも「マウス」と命名されたのは、ケーブルがしっぽに見えるから。現在は、昔ながらの有線タイプに加え、無線タイプが大幅に増えています。
有線タイプはパソコン側から電源が供給されるので、マウス本体に電池を入れる必要はありません。無線タイプは文字通りケーブルが無いので、自由自在に動かせるのが大きなメリットです。
どちらが快適でしょうか?今選ぶなら、無線タイプをお勧めします。製品にもよりますが、電池は1年程度交換が不要なくらい低消費電力化していて、手間もランニングコストも僅かです。ワイヤレスタイプなら、プレゼン時に10mくらい離れた所から遠隔操作することもでき、何かと重宝します。
なお、ワイヤレスマウスには、「Bluetooth」タイプと、「2.4GHz無線」タイプの2種類があります。ノートパソコンなら殆どの製品がBluetoothに対応しているので、Bluetoothマウスを組み合わせると、パソコン本体にマウス専用の受信機を追加する必要が無くスマートです。「2.4Gh無線」タイプは、付属の専用受信機をパソコンのUSB端子に接続する必要があるため、USB端子を1つ塞ぐことになるので注意が必要です。
移動せずオフィスで使用するなら、「2.4GHz無線」タイプがお勧めです。製品が比較的安価で、電池が長持ちするなどのメリットが活きます。
 
■マウスの選び方 その4~レーザーorLED~
昔のマウスはトラッキング用のボールを内蔵していて、掃除を怠ると誤動作の原因となったものです。現在発売されているマウスはメンテナンスが不要で高精度な操作が可能な光学式が主流ですが、その「光」にも種類が。最も多いのは赤色LEDタイプで、価格は手ごろですが、透明なガラスなどの上では操作ができません。最近では青色LEDを採用し、ガラスの上でもそこそこ操作できる製品が登場しています。ガラスの上での作業はイレギュラーですが、どうしても・・・という場合は、「レーザー」タイプも選びましょう。少々高価ですが、ガラスほか、操作面の材質を問わず、高精度な操作が可能です。
 
■マウスの選び方 その5~大きさと形状~
長時間使用するならフィット感は重要です。手の平をしっかり預けられるボォリュームのある製品を選びましょう。最近は形状が左右非対称で、右手にピッタリフィット・・・を謳っている製品も多いですが、実際に使ってみると違和感を憶えることも少なくありません。手は大きさなど個人差があるため、万人にしっくり来る形状を一律に決めるのは無理がありそうです。店頭で確認するがお勧めですが、実物に触れずにネットで購入するなら、昔ながらの左右対称タイプも悪くありません。最高のフィットは望めませんが、大ハズレも少ないものです。
 
■1,000円以下でズバリお勧めはこの1台!
マウスは数百円から数千円と様々。品質を追求すれば高級品に越した事はありませんが、探せば1,000円前後でも良い製品が手に入ります。
筆者は実際に、人気製品を数点購入して比較しましたが、お勧めはバッファローの「BSMBW28SBK」。
 

digital20162no2.jpg

 
ワイヤレス(2.4GHz)タイプで特長は何と言ってもクリック感の良さ。「静かなマウス」を謳うだけあり、クリック音が静かなのに加え、精度の高い操作感も好感触です。ストロークが短めなのは好みが分かれるところですが、遊びが無くテキパキ操作できます。オフィスでの事務作業、イラスト作成、写真加工、ネットブラウジングまで、幅広い用途でお勧めできます。
実際に数ヶ月使い続けていますが、ストレスを感じず生産性も向上したように思います。
とは言え、先述の通り、個人差や好みがあるため、購入に際しては、出来る限り、店頭でサンプルを手にとっての確認をお勧めします!
 
【製品情報】
メーカー: バッファロー
型名: BSMBW28SBK
URL:
 
市場価格(目安): 1,000円前後
 
 
鴻池賢三

第52回 外出先から家電をまるごと操作前のページ

第54回 デジタルガジェットで良質な睡眠を!次のページ

関連記事

  1. 第140回 新世代のモバイルプロジェクター

  2. 第115回 テレワークのWEB会議で集中力を高めるANCイヤホン

  3. 第23回「ビジネスにお薦めの超小型スピーカー ベスト3」

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 税務・会計

    第82号 BS「格言」 其の二十八
  2. 戦略・戦術

    第267号 DM発送の最適化を図る「顧客管理システム」
  3. ビジネス見聞録

    第9回 今月のビジネスキーワード「フィンテック」
  4. 仕事術

    第5回 「地デジ化」で変わるAV家電市場
  5. 採用・法律

    第124回 隣地を使用する権利
keyboard_arrow_up