menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

教養

第13回 『作家小説』(有栖川有栖 著)

眼と耳で楽しむ読書術

「人間は能力(脳力)の3%しか使っていない」

とは、あまりによく聞く言葉です。

では、一体どうすれば、3%以上の力を発揮できるように
なるのでしょうか?

いわゆるアーティストと呼ばれる人たちを例にとって
考えてみましょう。

彼らには共通して"神が降りてくる"としか言えない
不思議な力が宿ることがあります。

その結果、名曲や名画が誕生します。

では、一体どんなときに神が降りてくるのか?

偶然そうなったのでわからない、という人もいれば、
神が降りてくる仕組みを知っている、
という人もいます。

ぼくは、残念ながら多くは知りませんが、
少なくとも1つの答えを知っています。

自分のことを振り返って考えると、
ぼくには、これぞ!という曲ができるときの
必勝パターンがあるんです。

それは何かというと…


「〆切」


です。


カッコ悪い答えでスミマセン(笑)


しかし、〆切に迫られて、どうしようもなく追い込まれた結果、
思いがけない力が発揮されることは確かです。

いわゆる、火事場のクソ力ですね。


「仕事は忙しい人に頼め!」

とよく言われますが、これも同じ論法です。

抱えてるものが多いと、普通にやっていたらこなせません。

結果、新たな方法を編み出したり、これまでの能力以上のものが
発揮されることにつながります。

今回紹介する『作家小説』は、常に〆切に迫られ、
原稿を追い立てられる「作家」という存在を題材にした短編小説集です。

13-1.jpg

作家小説 (幻冬舎文庫)/amazonへ

潜在能力を発揮する、という点では
最初の作品「書く機械」は必読!

現実にはありえない話ですが、
もしも実際に、あなたがこの環境に身を置いたならば、
間違いなく今までにない能力を発揮できるようになるはずです。

自分の能力は、どんな風にすれば極限まで引き出されるのか?

今以上の自分になるには、どうしたらいいのか?


生みの苦しみと背中合わせの"作家"という存在を
ミステリーの大家・有栖川有栖氏が描いた異色作。

物語を楽しむのはもちろん、
自分なりの潜在能力発揮の方法論を考える、
いい刺激やヒントになる作品です。

本書を読む際の音楽としておすすめしたいのは、
ウェーバーの『魔弾の射手 全曲』です。
(ライプツィヒ放送合唱団, カルロス・クライバー指揮)

13-2.jpg

ウェーバー:魔弾の射手 全曲/amazonへ


天才指揮者カルロス・クライバーの録音デビュー作にして、
歴史的名盤。

魂を揺さぶる演奏が、心にも脳にも響き、
あなたの潜在能力を引き出したり、活性化するのに
役立つことと思います。

繰り返しお楽しみください!

 

第12回 『106歳を越えて、私がいま伝えたいこと』(曻地三郎 著)前のページ

第14回 『一流の男の勝てる服 二流の男の負ける服』(政近準子 著)次のページ

関連記事

  1. 第46回 『惚れる力』 -苑田スカウトの仕事術-(著:坂上俊次)

  2. 第23回 『心との戦い』(著:ヒクソン・グレイシー)

  3. 第21回 『最強の武道とは何か』(著:ニコラス・ペタス)

最新の経営コラム

  1. 第24回 営業マンに頼ることなく、売上高を確保できている

  2. Vol. 1 ニューヨークのビジネス界におけるトレンド:DEIとブランディングの重要性

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月1日号) 

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第54講 クレーム担当者が疲弊しないクレーム対応の極意(3)
  2. マネジメント

    失敗に原因あり(16) 複雑な力関係を見抜く外交力が欠ける国
  3. マネジメント

    挑戦の決断(35) 日本鉄道事始め(大隈重信、伊藤博文)
  4. サービス

    第182回 ラ・ビエール @群馬県みなかみ温泉 ~みなかみらしいきのこのピッツァ...
  5. マネジメント

    第134回 動きながら止まる、止まりながら動く
keyboard_arrow_up