menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第24回 勧められるがまま、生命保険に入っていませんか?
保険屋のおばちゃんに気をつけろ!

おカネが残る決算書にするために、やっておきたいこと

今回のキーワード
保険金の「年金受取払い」をご存知ですか?

不慮の事故や急病が原因で経営者がお亡くなりになり、多額の保険金が会社に入ることになったとします。その場合、保険金は益金計上となり、課税対象となります。それを防止するには、保険金を数年に分割して受け取れる「年金受取払い」という特約を結んでおく必要があります。
 
が、法人保険に特化しない、地域のいわゆる保険のおばちゃんレベルの方だと、多くの場合、この「年金受取払い」のことを、ご存知ないのです。
それは、この特約が、基本契約締結後にしか加入できない、特約事項だからです。つまり、契約をとってなんぼの方は、契約後のことをあまり勉強していないのです。
 
知らないのをいいことに、“年金受取払いというのを聞いたんだけど”と言っても、“うちでは扱っていない”などと平気で言ったりします。
会社で保険をかけるなら、少なくとも法人保険に特化している専門の方で、幅広い知識をもっておられる方を窓口として、契約をしてほしいのです。
 
bspl2_24.jpg

第23回 短期借入金が、やたらと多すぎることはないですか?銀行支店長に仕組まれた、短期借入金のワナ前のページ

第25回 危機対応費用は何もかもすべて、特別損失にしなさい次のページ

関連セミナー・商品

  1. 労務コスト削減策 2024年度版

    セミナー

    労務コスト削減策 2024年度版

  2. 社長の決算書の見方・読み方・磨き方

    社長の決算書の見方・読み方・磨き方

  3. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

関連記事

  1. 第6回 不良在庫を毎年処分しており、生きた在庫しかない会社

  2. 第15回 延長された特別償却制度を活用していますか?
    ~「どちらでも同じ」という税理士にだまされるな!~

  3. 第25回 危機対応費用は何もかもすべて、特別損失にしなさい

最新の経営コラム

  1. フランスのド・ゴールは嫌われ者のリーダーシップを体現した「決断王者」である

  2. 第150回『日野晃武道語録 人生の達人になる!』(著:日野 晃)

  3. 第146話 銀行がチェックする取扱注意の勘定科目

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第60回 「恐怖」に打ち克つ方法
  2. マネジメント

    第181回 予測できる未来を増やす
  3. マネジメント

    逆転の発想(16) 最後の勝負は商品力(サントリーの挑戦)
  4. 人事・労務

    第94話 2017年春季労使交渉と賃上げ動向
  5. サービス

    24軒目 「山の奥の蕎麦屋」
keyboard_arrow_up