menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第161回 『論理の糸を通す』

社長の右腕をつくる 人と組織を動かす

 
「アメリカ人とうまくつき合うコツは何ですか?」
と、ときどき質問されることがある。
 
私自身、人に教えるほどの資格はないが、
どうしてもと乞われたら、
次のふたつをアドバイスすることにしている。
 
ひとつは、Yes,No をはっきり言うこと。
もうひとつは、話の内容や展開を理論を中心にして行う
 
…という点である。
 
日本人のあいだでは、
「言外の意」とか「腹と腹で話す」とかいう感覚が
結構働いていて通用しているが、
相手がアメリカ人の場合、
これは全く通用しないと決めてかかった方が無難である。
 
そして、日本人を相手に話すよりも、
《論理》の糸を一本きちんと通す必要があるようで、
それをしないと話がこんがらがってしまう。
 
反面、日本人の場合、
滔々(とうとう)と《論理》中心で話すと、
「あいつは理屈っぽい」と嫌われる向きもあるので、
感情や婉曲話法のオブラートで包む場合が多い。
 
とくに相手が年配の方のときは、余計そうである。
 
「オレはオレのアプローチで行く」と居直る人もいるが、
要は、相手に理解してもらわなければ何にもならないので、
相手の国民性・個性にマッチしたコミュニケーションの仕方を
工夫しなければならないと思う。
 
 
 

第160回 『「自分にしかできない」に育てていく』前のページ

第162回 『悲壮感のある人に、人はついてこない』次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

    音声・映像

    社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

  2. 会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

    音声・映像

    会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

  3. ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

    音声・映像

    ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

関連記事

  1. 第171回 『いやな人間に出会ったら…』

  2. 第60回 『気働きで差がつく』

  3. 第59回 『プレゼン能力』

最新の経営コラム

  1. 第124回 隣地を使用する権利

  2. 第115回 長門湯本温泉(山口県) リニューアルしても変わらぬ「癒やしのぬる湯」

  3. 時代の転換期を先取りする(16) キリスト教迫害から寛容の時代へ(コンスタンティヌス帝)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第129回 『頼る』
  2. マネジメント

    中国史に学ぶ(7) カリスマトップの権威にすがる悲哀
  3. キーワード

    第54回 EC売上急増
  4. 戦略・戦術

    第2回 M&Aが効果的な目的とは?
  5. ビジネス見聞録

    講師インタビュー「賢いAI活用法」中西崇文氏
keyboard_arrow_up