- ホーム
- 社長の右腕をつくる 人と組織を動かす
- 第161回 『論理の糸を通す』
「アメリカ人とうまくつき合うコツは何ですか?」
と、ときどき質問されることがある。
私自身、人に教えるほどの資格はないが、
どうしてもと乞われたら、
次のふたつをアドバイスすることにしている。
ひとつは、Yes,No をはっきり言うこと。
もうひとつは、話の内容や展開を理論を中心にして行う
…という点である。
日本人のあいだでは、
「言外の意」とか「腹と腹で話す」とかいう感覚が
結構働いていて通用しているが、
相手がアメリカ人の場合、
これは全く通用しないと決めてかかった方が無難である。
そして、日本人を相手に話すよりも、
《論理》の糸を一本きちんと通す必要があるようで、
それをしないと話がこんがらがってしまう。
反面、日本人の場合、
滔々(とうとう)と《論理》中心で話すと、
「あいつは理屈っぽい」と嫌われる向きもあるので、
感情や婉曲話法のオブラートで包む場合が多い。
とくに相手が年配の方のときは、余計そうである。
「オレはオレのアプローチで行く」と居直る人もいるが、
要は、相手に理解してもらわなければ何にもならないので、
相手の国民性・個性にマッチしたコミュニケーションの仕方を
工夫しなければならないと思う。