menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第160回 『「自分にしかできない」に育てていく』

社長の右腕をつくる 人と組織を動かす

 
誰にでもできるスキルやテクニックをもっているだけの
「フツーの人」なら、重用はされない。
 
組織は、そんな人は幾らでも替えがあると見なすからだ。
 
「余人をもって替え難し」といわれるような、
代替が利かない存在にならなければ、
いつまでたっても「サラリーマン」から抜け出せない。
 
 
「オリジナリティを身につけたスペシャリストにならなければ」
というと、
あわてて資格試験の案内書を取り寄せる人がある。
 
むろん、特別なスキルやテクニックを体得し、
スペシャリストを目指す道もある。
 
だが、どんな仕事でも、
なんらかの部分で誰にも負けないものをもつようにすれば、
立派なスペシャリストになれるのだ。
 
 
JR山形新幹線の車内でお茶やお弁当を移動式ワゴンに乗せて売る
齋藤 泉さんは、その一人であろう。
 
彼女は、東京~山形間の片道約3時間で、
他者の3-4倍、26万円強を売り上げるカリスマ販売員だ。
 
24時間営業のコンビニの平均売上は、一日40~60万円というから、
彼女の数字の素晴らしさは、これと比べればよくわかる。
 
齋藤さんは、仕事開始30分前に、
自分のビジネスステージであるワゴンのディスプレーを始める。
 
寒い日ならホットコーヒーを多めに。
車内に乗り込むまでの数分間、列車に乗り込むお客様をつぶさに観察し、
客層、すでに弁当を手にしている割合などを素早くチェックする。
それに基づき、弁当の数を調整する。
 
修学旅行生や家族連れが多ければ菓子を前面に出し、
会社員の出張風が多ければ、ビールやつまみを増やす。
 
通路のどちら側からも見やすいように、ディスプレーは左右対称を心掛ける。
 
 
発車後、最初の一往復で、7両編成・400人の顧客をだいたい頭に入れてしまう。
 
この時、ワゴンの方をチラッと見たお客様には、
次に通りかかったときに、「お飲み物はいかがですか?」と声を掛ける。
これで大体は、「じゃあ、ビール」となる。
 
それでも迷っている場合は、お客様の目をのぞき込む。
これで、ほぼ100%《お買い上げ》に導ける。
 
さらに、500円から10円まで、四種の硬貨を指先で識別できるまでになっていて、
そのため、お釣りを渡す時間も速くなるので、
普通の販売員なら片道3往復がギリギリなのに、彼女は5往復もするというのだ。
 
背後のお客様の「弁当が欲しい」の視線も感知できるまでになっており、
研ぎ澄まされた感覚を、プロの棋士にたとえる人もあるほどだ。
 
車内販売は、一見、誰がやっても大差ないように考えられがちかも知れない。
その仕事でここまでの結果を出す人ほど、プロ中のプロなのである。
 
 
「社内専門家」という人がいる。
どこでも通用する「得意ワザ」を身につけた人がいる。
「相場の立つプロ」とは、後者のことである。
 
 
 

第159回 『上司を「教師」にしよう』前のページ

第161回 『論理の糸を通す』次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

    音声・映像

    社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

  2. 会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

    音声・映像

    会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

  3. ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

    音声・映像

    ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

関連記事

  1. 第120回 『やるべきことを6つ書き出す』

  2. 第80回 『顔を見る、顔を立てる』

  3. 第93回 『資格にチャレンジ』

最新の経営コラム

  1. 楠木建が商売の原理原則を学んだ「全身商売人」ユニクロ柳井正氏

  2. 第10講 WILLとMUSTをCANに変える:配属に不満がある社員とどう関わるか

  3. 第147回『紫式部と藤原道長』(著:倉本一宏)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第63回 「コールセンターでの電話応対の基本」 応用編 シリーズの終わりに
  2. 愛読者通信

    「『身の丈経営に徹せよ』それが父の教えだった」佐藤 肇氏 (スター精密 会長)...
  3. 採用・法律

    第79回 『未成年者の法律行為』
  4. 戦略・戦術

    第79回『人口減少時、中小企業の戦略が見えてきた!』 ~ヨーロッパ視察でわかった...
  5. 経済・株式・資産

    第13回 利益重視の遺伝子が躍進を支える「伊藤園」
keyboard_arrow_up