menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

相続

第8回 
高額退職金を受け取り、株価を下げておきなさい。~その② 社長の役員報酬、低すぎませんか?~

事業承継の前に、決めておきたい、知っておきたい、やっておきたいコト

承継に当たり、退職金の受け取りを意識し始める時期。
最適なはずの高額退職金の受け取りが否認されないために
この時期に、前もって準備しておくべきコツがあります。
退職金の適切な算出法、退職金所得の税金について、押さえておきましょう。
 


※ 7分50秒(MP3)
 

008-1701.jpg

※上記のプレーヤーから音声コラムをお聴きいただけます。
再生ボタンを押すと音声コラムがスタートいたします。
再生できない場合は、こちらから直接音声ファイルを再生してください。


 

第7回 高額退職金を受け取り、株価を下げておきなさい。~その① 高額を受け取るのは、後継者のためなのです。~前のページ

第9回 高額退職金を受け取り、株価を下げておきなさい。~その③ そんな高額のお金が、どこにあるんですか!~次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 労務コスト削減策

    セミナー

    労務コスト削減策

  2. 社長の決算書の見方・読み方・磨き方

    社長の決算書の見方・読み方・磨き方

  3. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

関連記事

  1. 第6回 
    銀行の融資格付けを知っておきなさい!

  2. 第9回 DX人材を社内で発掘して、デジタル化を飛躍的に促進した会社

  3. 第23回 短期借入金が、やたらと多すぎることはないですか?
    銀行支店長に仕組まれた、短期借入金のワナ

最新の経営コラム

  1. 第75回 街づくりには「覚悟」が必要!

  2. 第297回 強みを伸ばすか、弱みを潰すか

  3. あきらめない理由がある目的・目標を持っているか?(角田識之の社長学2.0 10月3日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. コミュニケーション

    第62回 「はじめまして」の挨拶メールで心をつかむ
  2. 戦略・戦術

    第122話 個人保証に頼らない融資は、金融庁の重要施策です
  3. コミュニケーション

    第188回「お祝いの席での気配り」
  4. マネジメント

    人を活かす(4) 三原 脩(おさむ)のチーム再生魔術
  5. 社長業

    第36回 「自分自身」を一冊の本にする
keyboard_arrow_up