menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

相続

第10回 
含み損のある資産は、すべて整理しておきなさい!

事業承継の前に、決めておきたい、知っておきたい、やっておきたいコト

自社の貸借対照表を確認してみてください。
含み損のある資産が結構残っているものです。
事業承継の際に適正に株価を下げておくために、
このタイミングで一度、見直しておきましょう。
 


※ 7分18秒(MP3)
 

010-1703.jpg

※上記のプレーヤーから音声コラムをお聴きいただけます。
再生ボタンを押すと音声コラムがスタートいたします。
再生できない場合は、こちらから直接音声ファイルを再生してください。


 

第9回 高額退職金を受け取り、株価を下げておきなさい。~その③ そんな高額のお金が、どこにあるんですか!~前のページ

第11回 高額退職金をもらっても株価が下がらない場合は、どうすればいいのか!~その① 「従業員持ち株会」「金庫株」の活用を、ご存知ですか?~次のページ

関連セミナー・商品

  1. 緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

    セミナー

    緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第4回 
    株主名簿の整理は、できていますか?~その② ややこしい株主はいませんか?~

  2. 第7回 融資格付け対策 その1 
    営業利益は、こうして増やしなさい!

  3. 第25回 危機対応費用は何もかもすべて、特別損失にしなさい

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 第93話 右肩下がりの業界であっても!

  3. 第70回 「家系図のはなし」

ランキング

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    国のかたち、組織のかたち(39) 鉄道は国営か民営か(上)
  2. マネジメント

    第359回 【生産性向上編⑤】「顧客満足度」と「生産性」両方を向上させる
  3. コミュニケーション

    第40回 「捨てる勇気」
  4. 社長業

    Vol.104 「命脈を、更に一回り太くする」
  5. 経済・株式・資産

    第85話 会社が破たんする原因は資産にある(14)
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ