menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

相続

第10回 
含み損のある資産は、すべて整理しておきなさい!

事業承継の前に、決めておきたい、知っておきたい、やっておきたいコト

自社の貸借対照表を確認してみてください。
含み損のある資産が結構残っているものです。
事業承継の際に適正に株価を下げておくために、
このタイミングで一度、見直しておきましょう。
 


※ 7分18秒(MP3)
 

010-1703.jpg

※上記のプレーヤーから音声コラムをお聴きいただけます。
再生ボタンを押すと音声コラムがスタートいたします。
再生できない場合は、こちらから直接音声ファイルを再生してください。


 

第9回 高額退職金を受け取り、株価を下げておきなさい。~その③ そんな高額のお金が、どこにあるんですか!~前のページ

第11回 高額退職金をもらっても株価が下がらない場合は、どうすればいいのか!~その① 「従業員持ち株会」「金庫株」の活用を、ご存知ですか?~次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長の決算書の見方・読み方・磨き方

    社長の決算書の見方・読み方・磨き方

  2. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

  3. お金が残る決算書「100の打ち手」

    音声・映像

    お金が残る決算書「100の打ち手」

関連記事

  1. 第7回 融資格付け対策 その1 
    営業利益は、こうして増やしなさい!

  2. 第1回 
    損益分岐点は、どうなれば下がるのか?

  3. 第12回 
    何を売りモノにするのか、顧客を絞り、そのニーズを深堀せよ!

最新の経営コラム

  1. 第83回 電子取引のシステム対応が間に合わない場合の対処法

  2. 第10回 『下町ロケット』のモデル企業に学ぶ、新規ビジネスの見つけ方

  3. 第141回 生成AIの年

ランキング

まだデータがありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 製造業

    第160 号 業務改革合宿の3大実践策
  2. ビジネス見聞録

    経営者のためのカンタン英語講座 Lesson2 ~「よろしくお願いします」という...
  3. キーワード

    第1回(イメージを大胆に変える)「グレートアントニオ」
  4. 人間学・古典

    第107講 「論語その7」 己を修めて、もって人を安んず。
  5. キーワード

    第136回 EVの普及
keyboard_arrow_up