menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第98回 経理社員のリカレント教育の重要性

賢い社長の「経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」

リカレント教育の取り組み方

リカレント教育は、計画的に継続して実施するのが効果的です。

企業研修のやり方には、OJT(On-the-Job Training社内教育)とOff-JT(Off-the-Job Training社外研修)の2つがあります。

それぞれ次の通り、研修で得られるメリットが異なります。

 

OJTのメリット

・実際の業務を通じて学ぶため、即戦力としてのスキルが身につきやすい

・日常業務の中で教育が行われるのでコストと時間が節約できる

・経験豊富な社員が指導役となることで社内の知識共有が促進される

 

Off-JTのメリット

・体系的に専門的な知識が身につく

・新しい視点や知見を得られ、新しい技術や手法を学べる

・最新のトレンドや業界動向に触れ、視野が広がる

 

OJTとOff-JTは、いずれも一長一短があります。

OJTは実践的で即効性がありますが、専門性の高い技能や新しい知識を得ようとすると限界があります。

Off-JTは体系的な知識の習得や社外の新たな知見の学習が可能である反面、コストが高く、即効性が低い場合があります。

ですので、組織のニーズや社員のレベルに応じて、適切なトレーニング方法を組み合わせていくことになります。

 

しかし、中小企業の場合には、経理社員の教育研修に資金や時間を投じられないこともあるでしょう。

初期段階では、他部署との連携を図りながら企業内での研修プログラムを整備するとともに、顧問の会計事務所などを外部講師に招いて、実践的なスキルを中心に身につけていくことをおすすめします。

また、外部研修を受講した経理社員が講師になり、社内勉強会を開催し、知識の共有や情報交換を行うことも有益です。

 

今年度の研修教育予算はいくらですか?

次のページ

1

2

3 4

第97回 DXで失業する経理社員と成長する経理社員前のページ

第99回 税務調査は電子化によってどう変わるのか?次のページ

関連セミナー・商品

  1. 月次決算は5日間で出せる!スターターキット

    月次決算は5日間で出せる!スターターキット

関連記事

  1. 第101回 中小企業における資金繰り管理の重要性

  2. 第77回 インボイス制度点検その8 10月1日をまたぐ取引のインボイス処理

  3. 第57回 インボイス制度導入前後に注意すべき3つのこと

最新の経営コラム

  1. 第35講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉒

  2. 第180回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方103『研修効果を持続させる仕組み』

  3. 第46話 本格的な変化の時代 将来に備えた基礎固めを(3)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 税務・会計

    第36回 危機に備えて売り物、売り先、売り方の柱をいくつか持ちなさい
  2. 仕事術

    第142回 スマホが写真で満杯になった時の対処法 iPhone篇
  3. 経済・株式・資産

    第40話 他社よりも儲けるためのビジネスモデルとは?
  4. 健康

    第4回 湯原温泉(岡山県)湯の鮮度が違う「足元湧出泉」
  5. マネジメント

    第229回 社長の「基本」
keyboard_arrow_up