menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

サービス

177軒目 「近江うし焼肉 にくtatsu 青山本店」

大久保一彦の“流行る”お店の仕組みづくり

近江うし焼肉 にくtatsu 青山本店

今月は友人でもあり会員でもあります接客・チーム作りのコンサルティングをしている加藤雅彦さんが社長をつとめています焼肉店の『近江うし焼肉 にくtatsu 青山本店』を紹介したいと思います。

 

店のロケーションですが、青山通り外苑前駅から旧ベルコモンズの先を入ってから1ブロックのところの角地にあるビルの1階にあります。

インタビューでも出てきましたが、『近江うし焼肉 にくtatsu』は全席個室で下引きの快適な広々とした空間で焼肉を楽しむというコンセプトです。基本的に個室料、サービス料なしで使い勝手の良い店を目指しています。

『青山本店』のお席は個室あるいは半個室でボックスタイプになっています。

まず、『にくtatsu』の客席は全室個室あるいは半個室でボックスタイプです。

外国人をアテンドしやすい個室の和式焼肉です。各部屋にコンセントがあります。

 

メニュー的にはまず、滋賀の「びわこフーズ」から近江牛を仕入れ、牛、豚、鶏でラインナップしています。ユッケ(生肉)の許認可を得てユッケを提供できます。

また、精肉販売の許可を得ていて、ギフトなどの対応をしております。

「食べログ」を見ますと飲み放題付のコースは税込6,800円からあり、税込9,500円、税込10,000円など幅広く品揃えをしています。

 

まずはメニューをみてみましょう。

青山本店はアラカルトの利用が多く、客単価は7,500円くらいです。飲み放題付のコースメニューは会社での利用も多いようです。

飲み放題メニューは共同出資者が酒屋である強みを活かして、ハイボールの品揃えをよくするなど使い勝手よくバリューがあります。

次のページ

1

2

176軒目 「活種 鮮寿 @岡山市野田屋町 ~2貫400円(税別)でおまかせ一本で経営する異色の寿司店~」前のページ

178軒目 「restaurant ars」次のページ

関連記事

  1. 62軒目 「多店舗化しても評判のホルモン屋の秘密」

  2. 38軒目 「グループ客にフォーカスする」

  3. 95軒目 「デフレの潜在的願望」

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 収録の現場から  妹尾輝男「実践エグゼクティブ・コーチング」音声講座

  3. 第35回 年度末の現預金がギリギリになるよう、短期借入金を減らしている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    故事成語に学ぶ(41) 智者の慮は必ず利害を雑(まじ)う
  2. 教養

    2015年9月号
  3. 後継者

    第16回 プラス思考を身につけさせる
  4. 新技術・商品

    第62話 観光業界は、これから大混戦期に!
  5. 経済・株式・資産

    第96話 中小企業の粉飾決算(2)
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ