menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第58回 「コールセンターでの電話応対の基本」 応用編2

デキル社員に育てる! 社員教育の決め手

「魅力ある電話応対とは」
◆「コールセンターでの電話応対の基本」 応用編◆

 

■気をつけておくべき実務スキル 「笑顔」を磨く

皆さんは、電話が鳴ると同時に「笑筋」を使って、しっかり笑顔になってから第一声を出していますか?笑筋とは、顔の表情をつくり出す筋肉のひとつで、口角から耳たぶの方向に斜めに走る筋肉のことをいいます。

 「笑筋」を使って、笑顔で応対する。この意識を持つか持たないかで第一声の第一音の響き具合が違ってきます。社員ひとりひとりの電話応対はもちろん、コールセンターでは、そのコールセンター全体の重要な確認事項になります。100人のうち99人ができていてダメです。100人のうち100人ができている必要があります。

人は声の高さがそれぞれ違いますし、男女差ももちろんあります。しかし「笑筋」を使った笑顔から出す声は、どなたの声でも相手の鼓膜に響き、印象がとても良くなります。つまり笑顔で声にお化粧をすることができるのです。

さらに、角度を変えて笑顔について考えてみましょう。「楽しいから笑顔になる」のは誰にでもできることです。プロは笑顔でいると楽しくなるのです。これを皆さんのベースにすると、どなたでも、いつ、どんな心の状態でも電話が鳴ったら笑顔になれるのです。ワンランク上の笑顔は、仕事においてあなたの強い武器にもなるのです。

第57回 「コールセンターでの電話応対の基本」 応用編1前のページ

第59回 「コールセンターでの電話応対の基本」 応用編3次のページ

関連記事

  1. 第54回 「電話応対と気配り」

  2. 第31回 「新入社員を迎える前に」

  3. 第168回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方90「今年の新入社員の傾向と研修のポイント」

最新の経営コラム

  1. フランスのド・ゴールは嫌われ者のリーダーシップを体現した「決断王者」である

  2. 第150回『日野晃武道語録 人生の達人になる!』(著:日野 晃)

  3. 第146話 銀行がチェックする取扱注意の勘定科目

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社長業

    第37回 経営とは、「経験の科学」である
  2. キーワード

    第39回(コミュニケーションツールをつくる「1chido°」)
  3. 人間学・古典

    第112講 「論語その12」 我を博むるに文をもってし、我を約するに礼をもってす...
  4. 仕事術

    第121回 騒音を低減して、仕事も学習も効率アップ!
  5. 社長業

    Vol.49 社長の机に「必ず1枚のメモ」を!
keyboard_arrow_up